ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2016年3月24日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>科学技術

月でバカンス、20年内に実現か

人民網日本語版 2016年03月24日13:21

欧州宇宙機関(ESA)のヨハン・ ディートリッヒ・ヴェルナー理事長は、国際「月の村(Moon village)」という構想を打ち出した。米国、ロシア、中国、インド、日本の宇宙機関がこの計画を共同推進する。英デイリー・メール(電子版)の記事を引用し、参考消息が伝えた。

この開拓地は2030年前に供給される可能性がある。月面の自然資源を用い建設を進め、科学、商業、さらには観光業の恒久的な拠点を提供する。

ヴェルナー理事長は「月の村」を月の両極に建設することを提案している。南極は暗闇に包まれた地域で、人類はここで水に触れ、水素と酸素を生産できる。開拓者は月の影に覆われることで、宇宙及び大洋の放射線による被害を免れる。また微小隕石や極度な気温差によるリスクを下げることができる。

ヴェルナー理事長は、まず1台の月面ローバーを設置し、ドーム型の構造を建設することを提案している。この構造は宇宙飛行士の保護に用いられる。また月に存在する天然の水氷、金属、鉱産物を開発することで、拠点の建設と維持、3D建材・構造印刷の需要を満たす必要がある。(編集YF)

「人民網日本語版」2016年3月24日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /