ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2016年2月15日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>動画

<動画>中国初の米国籍女性機長「定年まで中国で働きたい」

人民網日本語版 2016年02月15日16:25

[埋込みオブジェクト:http://tvplayer.people.com.cn/player.php/xml/L3B2c2VydmljZS94bWwvMjAxNi8yLzE1LzA4ZTIzZGI0LWY1MGItNGE3Ny05MmIyLTYyMzJmM2Q0ZDc5Ny54bWw=/playerByOsmf.swf]

米国人のキンベリーさん(48)は中国初の米国籍女性機長だ。2015年8月、雲南省のある航空会社から採用通知を受け取ったキンベリーさんは中国でのフライト生活を始めた。申年が明けたばかりの2月14日、バレンタインデーでもあるこの日にキンベリーさんの中国式の暮らしに迫った。

キンベリーさんは18歳で米国空軍パイロットになり、中尉でリタイアした後は再び専用機のパイロットになった。FAA(米国連邦航空局)とCAAC(中国民航)のフライトライセンスを持ち、現在までの飛行距離は累計1千万キロ近くに及ぶ。キンベリーさんは取材に対し、「中国の航空業界は急速に発展しており、安定した就業チャンスを与えてくれた。同時に中国人は穏やかなのでコミュニケーションを取りやすい。もし会社の契約更新ができるなら、定年まで中国で働きたい」と語る。

実際、キンベリーさんは昔から中国に憧れていた。16歳の時、米国で中国語新聞の配達員や中華料理店で働いたことがあり、いつか中国で仕事がしたいと思っていた。現在、キンベリーさんはもっと中国生活に溶け込むため、中国語を独学で学んでいる。キンベリーさんが操縦するフライトでは、アメリカ訛りの中国語を話す彼女の機長アナウンスを聞くことができる。(編集JK)

「人民網日本語版」2016年2月15日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /