ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2016年1月26日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>経済

中国資産の空売り、長期的には奏功せず

人民網日本語版 2016年01月26日14:48

2015年の中国経済統計データが公表されたのに伴い、海外では、中国市場の下落を予想したり、空売りに走ったりする動きが強まっている。一部の海外の投機家は、「中国経済のハードランディングはほぼ避けられない」とし、人民元を含むアジア諸国の通貨の空売りを続ける方針を示している。専門家はこれについて、市場経済下での空売りの仕組みは、バブルを抑制して均衡価格を実現する役にも立つが、転換期の「産みの苦しみ」の時期にある中国に対して空売りをしかけるのは賢い判断ではないと指摘している。思考法が時代とともに変わっていない投機家が、中国経済の新旧の原動力の転換が進んでいる過渡期に軽々しく空売りに走っても、最終的には市場に淘汰されることになるだけだという。人民日報が伝えた。

▽土台:昔日の比にならない実力

生態学においては、「抵抗安定性」という概念がある。ある土地に生えた植物の種類が多く、数が多く、食物連鎖がしっかりとしているほど、外部の衝撃に対するその生態系の抵抗力は高くなるといった意味である。同じ道理で、あるエコノミーに含まれている産業の種類が多く、ボリュームが大きく、産業間の競争と協力の関係が安定しているほど、そのエコノミーに対する外部の衝撃の影響は小さくなると言える。

この角度から見れば、中国経済はすでに、うっそうと茂ったジャングルのように成長していると言える。1998年の中国大陸部のGDPはわずか8兆4883.7億元、貨物貿易の輸出入総額は2兆6800億元、全国の鉄道運行距離は6万6400kmに過ぎなかった。だが2015年までに、上述の指標は大幅に成長し、それぞれ67兆6708億元、24兆5900億元、12.1万kmに達した。全国の高速鉄道の運行距離は1.9万kmを超え、世界トップに立っている。

国務院発展研究センター経済研究部の張立群研究員は記者の取材に対し、改革開放から30年余りの急速な発展を経て、中国経済には豊かな物質的土台ができ、多くの重要製品の生産量と保有量は世界トップに立ち、経済をはかる多くの重要指標の数値は昔とは比べ物にならないと指摘する。


【1】 【2】 【3】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

アクセスランキング

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /