ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2016年1月26日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>社会・生活

高速鉄道でのカップ麺販売停止、車内の空気を考慮

人民網日本語版 2016年01月26日13:57

中国鉄道総公司運輸局営運部の黄欣副部長がメディアの取材に対して「車内空気の質に影響を及ぼすため、春運(春節<旧正月>の帰省・Uターンラッシュに伴う特別輸送体制)期間中、高速鉄道ではインスタントラーメンを販売しない」と表明した。京華時報が伝えた。

車内で販売する弁当の味が特に美味しいわけではないという一部の市民の意見を反映したという。黄副部長は「数年来、我々はずっと高速鉄道での飲食物の提供方法と品質向上について模索し続けてきた。現在のところ、ホット、コールド、常温3種類の保存方法のうち、ホットな食品の味が一番良いが保存条件が厳しい。温度差が大きく、運行時間が長い列車には向かないため、現在一般的なのは主にコールドになっており、外装、種類、味には確かに違いがある。今後は更に路線の特徴やエリアの状況を考慮し、弁当の味と種類の改善をし続けていく」と語った。

旅行客らに対して、高速鉄道でインスタントラーメンの販売を導入するかどうかを尋ねた。黄副部長は「高速列車の気密性は非常に高く、カップ麺の匂いは特に強い。高速列車の車内空気に悪く、大勢の人に影響を及ぼすため、販売しない」としている。(編集JK)

「人民網日本語版」2016年1月26日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

関連特集

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /