ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2015年12月31日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>科学技術

北京・天津・河北で煙霧が多発、不利な気象条件の影響も

人民網日本語版 2015年12月31日08:25

中国気象局の統計データによると、北京・天津・河北地区では今年の冬入り以来、深刻な大気汚染が4回発生している。中国気象局は、元日を含む今後数日に渡り、同地区で深刻な大気汚染が発生する可能性は低いと予想した。人民日報が伝えた。

中国気象局環境気象センター首席予報士の馬学款氏は、「同地域の大気汚染は深刻で長期化しているが、これは汚染物質の排出源の強度と分布状況や、不利な気象条件と関連している。汚染物質の排出は内在的な、気象条件は外在的な制御要素だ」と指摘した。

今年の同地域は強い寒波に見舞われておらず、風が弱い日が多い。これにより汚染物質の拡散が弱まっている。また大気層の構造が安定し、混合層の高度が低いことから、汚染物質の垂直方向の拡散が制限されている。高い湿度も煙霧の凝縮を促している。

国家気候センター気候モニタリング室首席専門家の周兵氏は、「風の弱い日が増え、湿度が高めとなっていることから、煙霧を強める気象要素が揃っている。これは猛威をふるうエルニーニョ現象とつながっている。冬入り以来、華北・黄淮・東北地区は、対流圏低層で異常な南寄りの風が吹いている。これは南東の温かく湿度の高い空気の北上を促し、表面層の湿度を高めている。汚染物質が湿気を吸い拡大し、大気中の可視度が低下する。また弱めの南寄りの風により、他省の汚染物質が同地域に運ばれ、大気汚染が深刻化している」と説明した。(編集YF)

「人民網日本語版」2015年12月31日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /