ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2015年12月24日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>社会・生活

中国の気候変動対応目標、煙霧の解消にも効果

人民網日本語版 2015年12月24日13:21

国務院新聞弁公室は23日、国連気候変動パリ会議(COP21)と気候変動問題に関する国内外メディアを対象とした記者会見を行った。中国の解振華・気候変動事務特別代表が、COP21に出席した中国代表団の状況および、省エネ・排出削減に向けた政策・措置について紹介したほか、「中国の気候変動対応目標は、煙霧解消にとってもシナジー効果を持つ」との味方を示した。人民日報海外版が伝えた。

解振華・特別代表は「中国は発展モデルを転換し、構造を調整し、グリーンで低炭素な発展の道を歩みさえすれば、経済成長と二酸化炭素排出を完全に切り離すことができる。エネルギー構造の調整の結果、中国の非化石エネルギーと再生可能エネルギーが占める割合は今年年末に12%に達し、所定の目標値である11.4%を上回った。2020年にはこの割合が15%に達する。我々の排出削減目標が実現すれば、専門家の予測によれば煙霧汚染が42%減少することになる」と述べた。(編集SN)

「人民網日本語版」2015年12月24日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /