ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2015年12月4日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>経済

中国と南アフリカが合意調印 総額7990億円

人民網日本語版 2015年12月04日14:01

習近平国家主席は2日に南アフリカ・プレトリアで、中国・アフリカ協力フォーラム第2回サミットの開催国・南アフリカのズマ大統領と会談した。習主席のこのたびのアフリカ訪問中に、両国は総額940億ランド(約7990億円)のビジネス合意に調印し、一部のメディアはこれを中国による南アフリカ経済の救済との見方を示す。「環球時報」が伝えた。

南アフリカのニュースサイト「ニュース24」が3日に伝えたところによると、習近平国家主席は中国・アフリカ協力フォーラムへの出席に先立ってズマ大統領と会談した。両国は2日に総額940億ランドになる26件の協力合意に調印しており、採鉱、観光、電力などさまざまな分野に及ぶ。南アフリカの新聞「ザ・シチズン」によると、協力合意により成長力に乏しい南アフリカの経済が極めて大幅に推進されることになるという。習主席はズマ大統領との会談の中で、「中国は中国と南アフリカの『同志でありまた兄弟である』という特殊な関係の発展を重視する。中国は南アフリカを支援して中国・アフリカ生産エネルギー協力を誘導し、アフリカの工業化の努力を促進し、金融機関が対南アフリカの融資規模を拡大し、金融協力を刷新するのを支援し、新興5カ国(BRICS)主導の新開発銀行アフリカ地域センターの設立準備作業のペースアップを支援し、南アフリカとアフリカ諸国の発展に積極的な役割を果たしたいと考えている」と述べた。南アフリカのニュースサイト「インディペンデント・オンライン」は3日、「ズマ大統領は南アフリカ・中国関係が歴史的にみて最も順調な時期にさしかかったことを高く評価した」と伝えた。報道によると、両国の貿易額は2013年以降に倍増したという。

ロイター通信によると、中国・南アフリカ両国が新たに調印した合意には、中国が南アフリカの電力公共事業に5億ドル(約612億円)の借款を行うことが含まれる。また両国は原子力発電所をめぐる協力合意にも調印した。このほか、中国は南アフリカにおける自動車製造工場建設も支援し、17年までに同工場で製造した自動車を他のアフリカ諸国に輸出する計画だ。フランスの情報サイト「ラジオ・フランス・アンテルナショナル」によると、ズマ大統領はメディアに対し、「中国と南アフリカが風力発電、太陽エネルギー、水力発電などのエネルギー分野でできることはほかにもたくさんある」と意欲満々の様子で述べた。この発言は、「ズマ大統領が中国とのエネルギー方面での協力を願うのには理由がある。南アフリカの電力生産量は需要に追いつかず、しばしば停電になるからだ。これは同国の経済が停滞する重要な原因の一つでもある」と分析される。

一部の南アフリカメディアは、南アフリカは中国との協力を強化すると同時に、中国の発展の経験を参考にすることができると報じる。「インディペンデント・オンライン」は、「中国には豊富な発展の経験がある。中国は貧困人口の削減などいくつかの問題でミレニアム開発目標を前倒しして達成し、これは発展途上国の中で初めてとなった。農業方面では、中国は発展途上国にモデルを提供することができる。特に農業への投資による貧困削減の面でモデルを提供できる」と報じるとともに、中国の有名な言葉を引用し、「中国は今、アフリカに授けるに魚を以ってするだけでなく、漁を以ってすることもしている」と伝えた。(編集KS)

「人民網日本語版」2015年12月4日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

関連特集

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

アクセスランキング

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /