ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2015年12月2日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>経済

人民元のSDRバスケット入り、その影響は?

人民網日本語版 2015年12月02日09:25

長らく待たれていた人民元の「SDRバスケット入り」が11月30日、カギとなる瞬間を迎えた。国際通貨基金(IMF)は同日、特別引出権(SDR)の通貨バスケットへの人民元の採用を採決した。人民元の通貨バスケット入りは、市場には自然な成り行きとみなされているが、中国の経済発展の一里塚となるだけでなく、投資家にも深くかかわるできごとともなる。北京商報が伝えた。

▽留学や旅行のコストが低下

SDRバスケット内の通貨は通常、危険回避のための通貨とみなされている。人民元がSDRに加わったことで、人民元の使用が世界的に増加することは間違いない。海外に留学や旅行をしようという人にとっては嬉しいニュースとなる。よく海外旅行に出かけるという王さん(女性)は、出国前の外貨両替は面倒だし、両替時にはレート変動の影響もあるので、国外で人民元を直接利用できるようになれば、両替レートのリスクを低めることができると喜んでいる。

交通銀行のチーフエコノミストを務める連平氏は、「人民元がSDRに加わったことで、ますます多くの国が人民元を認め、人民元を受け取り、人民元で各種の取引を行うようになるだろうと指摘する。そうなれば将来、留学や海外での買い物、旅行などの消費もより便利になる」と語る。

インターネット金融の「黄金銭包」(G-banker)の首席研究員の肖磊氏も同じ見方だ。「人民元の国際的な地位が高まれば、将来は、海外旅行や留学の際に国内で外貨両替をする必要がなくなり、両替や時間のコストが下がる可能性が高い」としている。


【1】 【2】 【3】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

アクセスランキング

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /