ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2015年12月2日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>経済

人民元のSDRバスケット入り、その影響は? (2)

人民網日本語版 2015年12月02日09:25

▽投資ルートが増加

買い物や消費が便利になるほか、人民元のSDR入りは、一般投資家の投資ルートの拡大にも有利に働く。将来は国外で直接、不動産や株式、債券を購入することができるようになる。

興業銀行のチーフエコノミストの魯政委氏は、「庶民にとっては、世界のより多くの資産への投資が可能となると指摘する。第一に、グローバルな資産配分が可能となる。人民元がSDR入りし、国際収支が開放されれば、一般投資家は、人民元資産を保有できるだけでなく、すべての外貨資産の保有を考慮できるようになる。中国人の財産価値の維持や拡大にとっては有利な環境だ。第二に、より多くの資産配分が可能となる。一般投資家の投資ルートはこれまで大きく制限され、銀行預金や不動産市場、銀行での資産運用、ファンド、株式市場など、国内の投資ルートしか選ぶことができなかった。グローバルな資産配分が可能となれば、国内の投資ルートでは物足りないという投資家は国外での投資を始めることができる」と語る。

人民元のSDR入りは、国内の投資ルートの成熟にもつながり、将来の国内の資本市場でのチャンスも増えるのではないか。肖磊氏はこれについて、「人民元がSDRに採用されれば、国内資本の双方向的なコントロールが徐々に緩和され、国内の投資家が国外の資本市場に投資することも、国外の投資家が中国に投資にやってくることもより容易になると指摘する。だが現在、中国の株式市場と不動産市場は過度に高く見積もられており、投資家は国外の株式や不動産の投資に向かう可能性が高いため、中国の株式市場や不動産市場に不利な影響が出ることも考えられる。だが債券市場とエクイティ投資市場には今後、より大きな発展の見込みがある」としている。


【1】 【2】 【3】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

アクセスランキング

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /