ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2015年7月31日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>カルチャー

中国産映画、快進撃を続けた7月

人民網日本語版 2015年07月31日12:58

中国産映画は前代未聞の快進撃で7月を迎えた。

今年の前半、「ワイルドスピードX7」「アベンジャーズ2」「ホビット:行きて帰りし物語」「ジュラシックパーク4」などのハリウッド大作が封切られ、中国の映画市場の全体的な興行収入もそれに引っ張られ上がったと同時に、中国産映画にも衝撃が走った。6月30日までで、全国の映画の興行収入は203億6千万元(約4158億4千万円)で、そのうち中国産映画の興行収入は95億4千万元(約1890億6千万円)で、市場シェア率は46.9%に過ぎなかった。

6月26日、中国産映画「橫衝直撞好菜塢」(ハリウッドアドベンチャーズ)の封切りをもって2015年の夏期の映画期間が始まった。ハリウッド大作がない「中国産映画保護月」の間、中国産映画は観客に何を見せることができるのか?中国映画市場は強気を維持できるのか?

7月、中国産映画も熱狂の嵐

陳凱歌(チェン·カイコー)監督の喜劇、カンフー時代劇「道士下山」と児冬昇監督でエキストラに焦点を当てた「我是路人甲」が封切られ、すぐ後に続くのが青春映画「梔子花開」と「小時代4」で、「新人」監督の何炅氏の「処女作」も若者の映画への情熱にアッと言う間に火がついた。中国産映画「帰ってきた孫悟空」はさらに逆襲するように映画市場に参入し、口コミが広がるにつれ、上映率や入場率ともに上がり続け、業界内外からは中国アニメ映画に一里塚を築いたと称された。7月26日までで、興行収入は6億7400万元(約134億円)を突破し、米国のアニメ映画「カンフーパンダ2」の中国アニメ映画の興行記録を塗り替えた。

本格的な人気爆発のきっかけとなったのは「捉妖記」の封切からだ。この映画のストーリーは「聊齋之宅妖」からのもので、妖怪のイメージは主に「山海経」からヒントを得て、さらに「リアル+CG」のスペシャルエフェクトから、業界関係者から「中国映画業界においての新たなベンチマーク」と称され、ビジュアルやサウンド効果もハリウッドの大作に見劣りしない。

「捉妖記」は7月16日の上映初日の6時間で億単位の興行成績を達成し、初日は1億6千万元(約31億円)を突破し、中国産映画の初日の興行成績の記録を塗り替えた。7月26日までで13億73万元(約27億32万円)にまで達し、「人在囧途之泰囧」(ロスト・イン・タイ)が樹立した最高興行収入の記録を突破した。


【1】 【2】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /