ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2015年7月3日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>経済

人民銀 500億元を純投資 金利低下を誘導

人民網日本語版 2015年07月03日14:30

中国人民銀行(中央銀行)は金融市場の金利の低下を誘導するため、このほど7日連続で計350億元(1元は約19.84円)のリバースレポを行った。これはつまり人民銀が今週に公開市場で500億元の純投資を行ったということを意味する。先週に比べると150億元の増加だ。「京華時報」が伝えた。

人民銀は2日、公開市場で350億元のリバースレポを行い、ガイダンス金利は2.5%で前期の金利水準を維持した。

人民銀は今週、850億元のリバースレポを行った。今週には350億元分が期限を迎えたため、結果的に500億元を純投資したことになる。

リバースレポを繰り返すだけではない。人民銀は最近、中期・長期の流動性を絶えず市場に送り込んでいる。アナリストは、「先に人民銀は中期・長期の流動性を投入し、これに加えて今週は継続的にリバースレポを行い、量を増やし価値を引き下げた。その狙いは流動性を安定させ、金利市場の低下傾向を誘導することにある」と指摘。取引関係者は、「人民銀が預金準備率を引き下げるのは、特に半期末を控えたリスクヘッジのため、また外国為替資金残高の流出に対するリスクヘッジのためだ。金曜日から翌週の水曜日までの間に、新株28銘柄の発行・新株予約権の取り扱いが集中的にスタートし、機関投資家は今回の新株予約権の購入で1兆4千億元の資金が凍結され、資金面で一定のリスクヘッジになると予想する。これに月初めに準備金を納めることを考え合わせると、7月は金利が低下する可能性は低い」との見方を示す。(編集KS)

「人民網日本語版」2015年7月3日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

アクセスランキング

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /