ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2015年6月10日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>経済

中国LCC「春秋航空」のネットワーク 日本の三大都市圏をカバー

人民網日本語版 2015年06月10日07:59

中国の格安航空会社 (LCC)、春秋航空は4日、新たな中日路線として6月29日より上海-名古屋便を運航することを発表した。上海と名古屋を結ぶ直行便はエアバスA320を採用し、毎週火曜日、木曜日、金曜日、日曜日の4便を就航させる。また、春秋航空は合肥、哈爾濱(ハルビン)、呼和浩特(フフホト)から石家荘経由で名古屋に至る路線も就航させる予定。これにより、春秋航空の中国と日本を結ぶ路線は一気に20路線に増える。中国新聞社が伝えた。

春秋航空は現在、中日間に毎週15路線64便を運行しており、座席数は2万3000に達した。春秋航空は2005年の就航開始から2014年末までに、中日路線の旅客数は延べ80万人を超え、昨年だけで39万2千人に達した。

日本が発表した公式データ・資料によると、昨年の訪日中国人観光客は240万人を突破し、前年比で84.3%増加した。大阪を例にとると、円安や関西国際空港への増便などの影響で、大阪を訪れた中国大陸部の観光客は、2013年の52万人から2014年の100万6千人へと大幅に増加した。春秋航空が開設した一部の中日路線では、往復500元という格安航空券が販売され、中国観光客の旅行意欲を大きく刺激した。

春秋航空市場部の関係者は「中日の観光市場には巨大なビジネスチャンスが隠れている」と指摘する。春秋航空は今年3月、中国と日本を結ぶ5路線を新たに就航させた。就航したのは北海道の旭川と上海、大阪と四川省成都市・河南省鄭州市・陝西省西安市・福建省晋江市をそれぞれ結ぶ便だった。

日本観光庁は、春秋航空の成功で、多くの航空会社が大阪路線に参入するようになり、大阪の観光市場が急速に飽和状態に向かっているとしている。大阪便での成功に味を占めた春秋航空は、今度は名古屋に焦点を合わせた戦略に踏み切った。中国各地発名古屋行きの直行便は、両地の観光客の往来に一層の便宜をもたらすと見られている。(編集XM)

「人民網日本語版」2015年6月10日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

アクセスランキング

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /