ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2015年6月5日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>経済

中国の百万長者100万人超 総資産額、日本のGDP上回る

人民網日本語版 2015年06月05日08:15

中国では、百万長者の数がすでに100万人を突破した。だが、これはスタートラインに過ぎない。中国は今や、世界で百万長者の主要産出国となった。中国の富豪は、個人資産の額では世界トップにはまだ手が届かないが、その数はますます増え続けている。調査会社Wealth Insightsの研究によると、100万ドル(約1億2千万円)以上の投資可能な資産を保有する富豪は、2010年の88万2300人から2014年には134万7700人と、52.8%増加した。海外メディアの報道を引用して中国経済網が報じた。

1日付仏経済紙レゼコーは、「今回の研究結果から、中国の富豪の数は今後も増え続け、2019年には現在の倍の220万人に達すると予想される」と報じた。

中国の百万長者の資産総額は4兆8千億ドル(約600兆円)に達し、この数値は日本のGDPにほぼ相当する。資産総額3千万ドル(約37億円)以上の富豪は8366人に達し、うち194人は保有資産1億ドル(約120億円)を上回っている。これら億万長者の資産額は、平均1億8千万ドル(約220億円)。2019年までに、百万長者の資産総額は9兆5千億ドル(約1200兆円)に達する見通し。

消費製品業と不動産業の発展が、富豪の増加を後押ししている。仏エドモンド・ロスチャイルド銀行資産運用会社の在中担当者は、「不動産業は、第2・3線都市では、人口の問題によってやや伸び悩んでいるが、大都市では引き続き盛況ぶりを呈するだろう」と指摘した。

高騰が続く株式市場も、富豪が増えた一要因となった。ここ数カ月、上場企業数は増加している。前出の担当者は、「これは、一部の民間企業が、財を成した企業家の管理下にあることによる。彼らの多くは、海外に留学経験がある」との見方を示した。このうち代表的な人物は、王健林、馬雲、馬化騰、李彦宏など、中国ニューエコノミー時代の大物たちだ。Wealth Insightsのエコノミストは、「中国政府が慎重な経済政策を講じているが、企業のイノベーションは、中国の富豪を増やした最も大きな原因だ。欧米の富豪が遺産相続によって財を成したのとは違い、中国人は、裸一貫から富を築き上げてきた」とコメントした。(編集KM)

「人民網日本語版」2015年6月5日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

アクセスランキング

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /