ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2015年6月5日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>経済

中国、万達院線が豪の映画館チェーンを買収

人民網日本語版 2015年06月05日08:38

映画館チェーン中国最大手の万達電影院線の株式が半月にわたって取引停止となっていたため、さまざまな憶測を呼んだものの、同社の今月2日の取締役会で、計画中の重大資産再編プロジェクトが可決され、傘下の100%出資子会社がオーストラリアで映画館チェーンを運営するHoytsグループの100%の株式を買収する計画であることが明らかになった。ただ、買収資金については明らかにされていない。 新京報が報じた。

昨年12月24日、万達商業地産の株主である孫喜双氏が、Hoytsの6.3%の株式を手に入れたことは注目に値する。孫氏は、大手デベロッパー「大連一方集団」の董事長であると同時に、万達院線の3.75%の株式も所有しているほか、万達集団の王健林・董事長とは親友である。市場では早くから、万達院線とHoytsの提携が噂されていた。王董事長も以前に取材に対して、「先進国の優良な映画館チェーンを探している」と語っていた。

Hoytsグループは、オーストラリア第2位の映画館チェーンで、映画の配給など、業務内容も多岐に及ぶ。中でも、DVDレンタルサービスは、オーストラリアで最大規模を誇る。

2012年5月、万達は、米国第二位の映画館チェーン・AMCエンターテインメント・ホールディングスを31億ドルで買収した。それから1年半後、AMCはニューヨーク証券取引所に上場し、万達傘下の企業としては初の上場を果たした。AMCを買収した際、王董事長は、「20年までに世界の映画市場のシェア20%を占める」という目標を掲げていた。業界関係者は、「万達院線は、大型ショッピング・モール『万達広場』の全国展開が順調で、各指標が同業者を大きく上回っている。映画チェーンは、万達集団にとって、アセットライト化へのモデルチェンジにおいて重要な位置を占めており、国外進出は必然的」と分析している。(編集KN)

「人民網日本語版」2015年6月4日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

アクセスランキング

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /