ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2015年6月3日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>経済

中国航天科技集団 宇宙精神発揚で中国を世界水準に

人民網日本語版 2015年04月03日13:40

「宇宙精神を発揚し、イノベーションの飛躍を実現する」。これは中国の宇宙航空事業のリーダー・中国航天科技集団公司の姿であり、誇りとするに足る国の「名刺」だといえる。

3月30日、次世代北斗衛星が打ち上げられ、中国の北斗衛星測位システムが地域での運営から世界的な運営へと広がることになった。この打ち上げは、同集団一院のロケットチームが独自に運営するもので、キャリアロケットには「宇宙送迎バス」などと呼ばれる遠征1号・上段ロケット(一級独立飛行装置)が初めて搭載された。上段ロケットによって衛星を作業の軌道に直接送ることができるようになった。こうした中緯度・高緯度の宇宙航空装置の新モデル登場により、中国は米国やロシアなどの宇宙航空分野の強国と同じ歩調で進めるようになった。

有人宇宙航空事業、月探査、北斗測位システムなどの国の重大宇宙航空プロジェクトへの参加であれ、キャリアロケット「長征」、宇宙船「神舟」、人工衛星「東方紅」などを代表とする一連の国内外で名の知られたブランドであれ、いずれも同公司が自主イノベーションにより生み出し、名だたる中国ブランドに成長したものたちだ。

▽品質は確実 宇宙精神発揚で100%合格製品を開発

同公司のブランドイメージが先端技術と高品質であることは広く認められており、このイメージが実力を保障し、信頼を与えている。

キャリアロケットの能力の高さが宇宙事業の水準の高低を決める。これまで同公司が研究開発した「長征2号F」は11回の打ち上げにすべて成功して100%の成功率に達し、中国の「神箭ブランド」の偉容を世界に示した。このロケットは宇宙航空史上初の有人次世代キャリアロケットであり、各種の総合的な技術性能は世界のトップレベルに達している。

キャリアロケットの研究開発チームは「宇宙航空の伝統的精神」、「両弾一星」(原子爆弾、水素爆弾、人工衛星)の精神、「有人宇宙航空の精神」を発揚し、「製品の開封検査の合格率100%、打ち上げ装置の合格率100%、テスト設備の合格率100%を確保する」といった手厚い承諾を行い、試練に耐えられる高い品質の製品をうち出した。


【1】 【2】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

アクセスランキング

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /