ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2015年6月3日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>写真>>文化

カメラを銃と勘違いして両手を上げ「降伏」するシリア難民の女の子

人民網日本語版 2015年04月02日08:27
写真のシリアの女の子の目はまるで目前に銃があるかのように恐怖に満ちている。実際に彼女の目前にあるのは、ただのカメラだ。

トルコのある新聞に3月24日に掲載されたある写真が、ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)で何度も転載されて話題を集めている。「泣いてしまった」、「信じられないほどの悲惨さだ」、「人道主義に欠ける」といったコメントが寄せられている。メディアが英国放送協会(BBC)報道として伝えた。

しかし当該の写真の真偽がネット利用者の間で論議され、また最初に公開した人間も撮影者を公開していない。あるネット利用者の調査によると、同写真は本物で、トルコのカメラマンOsman Sağırlı氏が撮影したものだという。

写真のエピソードを解明するため、BBCがSağırlı氏に取材した。写真の女の子はシリアの4歳になるHudeaちゃんで、2014年12月にシリア北部・Atmehのある難民キャンプで撮影したという。女の子は同キャンプで母親と姉妹2人と一緒に暮らしているが、彼女たちの故郷は約150キロ離れたハマーだ。

Sağırlı氏は「当時は望遠レンズつきカメラを使っていたのだが、彼女は銃だと思ったらしい。後で写真を見て初めて、彼女が怖がっていたことに気づいた。唇をかみ締めて、両手を挙げていた。普通、子どもはカメラを見ると走ったり、顔を手で隠したり、笑ったりするものなのに」と語る。Sağırlı氏によると、難民キャンプの子どもたちの写真を撮影することで、子どもたちの心の中の本当の気持ちが現れる。


【1】 【2】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /