ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2015年6月3日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>社会・生活

米シーワールドで心肺蘇生に成功した中国人医師が話題

人民網日本語版 2015年03月26日15:19

カリフォルニアのシーワールド・サンディエゴで、心臓発作で倒れた米国人を救護する中国人の画像がネット上で話題となり、「プラスのエネルギー」、「いい中国人」などの称賛が寄せられている。北京朝陽病院によると、同中国人はサンディエゴで研修中の同病院急診科の唐子人・副主任だ。人民日報が報じた。

唐氏は21日、微博(ウェイボー)に、「シーワールド・サンディエゴで遊んでいた時、10メートルほど離れた所に心臓発作で倒れた米国人を発見した。一人で10分ほど心臓マッサージを続け、AED(自動体外式除細動器)が到着して心臓が再び動き出した!シーワールドの管理者がとても感謝してくれ、処置で見られなかったクジラのショーを見られるように手配してくれた」と書き込んだ。同投稿には、当時の画像6枚もアップされている。うち、1枚には、白のズボンとブルーのパーカーを着た、白髪交じりの男性がしゃがんで心臓マッサージをしている様子が写っており、周囲には、AEDを運んで来たと思われる現地スタッフもいる。

朝陽病院は25日、同投稿が唐氏本人のものであることを認めた。同病院によると、アクシデントがあったのは2月22日で、唐氏は休暇を利用してシーワールド・サンディエゴに遊びに来ていた。

北京時間の今月26日、シーワールド・サンディエゴのメディア関連部門のシニア・ディレクターは取材に対して、「2月22日に、確かに当パーク内で来場者が突然倒れ、周囲にいた来場者がすぐに応急処置を取ってくれた。当パークは、救助に当たってくれた中国人の医師とその同行者に、感謝を示すため、食事を提供した」と明かした。


【1】 【2】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /