ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2015年6月3日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>社会・生活

観光地入場料、値上げのスピード速すぎ?

国家観光局、「入場料価格が合理的な全国観光地」リスト公表へ

人民網日本語版 2015年03月24日16:13

中国国家観光局は、「入場料値上げのスピードが速すぎる、また値上げ幅が大きすぎる」「園内の別の施設で別途入園料がかかる」など、一部観光地における不合理な問題や規範化されていない実態を解決する目的で「入場料価格が合理的な全国観光地」リストを定期的に発表することとした。京華時報が報じた。

国家観光局担当者は23日、次のとおり話した。

ここしばらく、一部の観光地では、「入場料値上げのスピードが速すぎる、また値上げ幅が大きすぎる」「入場料を払って入った園内の別の施設で別途入園料がかかる」「高齢者・子供・学生・軍人・身体障害者などに対する入場料優遇策の実施が徹底されていない」「入場料価格が不当に高い」など各種問題が顕著化し、観光客から不満の声が上がっている。このような状況に対応するため、国家観光局は、国務院の要求にもとづき、関連部門や地方政府の観光地入場料価格改革推進部門と連携し、観光地入場料の価格規範化を進める方針だ。全国観光地システムによる「入場料価格が合理的な全国観光地」の構築活動も、その重要な一環となっている。

「入場料価格が合理的な全国観光地」構築活動は、政府主導、各観光地の主体的参加を原則とする。国家観光局は、観光地の意見を幅広く求め、それをベースに「入場料価格が合理的な全国観光地」の標準および条件を設ける。たとえば、一票制度(入場券は一枚のみ)を全面的に実行する、(3年間は値上げしないなど)比較的長期間にわたり入場券価格を据え置くことを約束する、などが、この標準・条件の具体的内容となる。(編集KM)

「人民網日本語版」2015年3月24日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /