ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2015年6月3日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>社会・生活

スマホの使い過ぎで小指変形!?医師「可能性あり」

人民網日本語版 2015年03月18日15:14
携帯の使いすぎで変形したとされる小指

中国のネット上では最近、「長期間スマートフォンを使っていると、小指が変形する」という説が話題となり、多くのネットユーザーが、「私の小指も変形した」との声を寄せている。この「説」は本当なのだろうか?整形外科の医師に聞いてみた。人民網が報じた。

北京大学第三病院整形外科の劉忠軍・主任は取材に対して、「変形はありえる」とし、「理論的には、長期間携帯やマウスなどを同じ姿勢で使っていると、指や関節が変形する可能性がある。しかし、それには相当の時間が必要」との見方を示した。そして、「通常、指や関節の不調や痛みを感じるのは、関節付近の筋肉や筋膜で、腱鞘炎のような炎症が起きているため。長期間適切な処置をしないままほっておくと、炎症が何度も起き、変形する可能性がある」としながらも、「ネット上で言われているほど簡単に起きるものではない」と付け加えた。

中国中医科学院望京病院整形外科の温建民・主任は、「典型的な『携帯手』。関節が変形しているということは、外傷性関節炎の一種。当病院でもそのように診断された患者がいた。治療が必要で、悪い習慣をすぐに変え、携帯を使う時間を減らさなければならない。そして、医者が処方する薬を使わなければならない」と注意を呼び掛けている。

では、関節が本当に変形してしまうと、治療で元に戻すことはできるのだろうか?温主任によると、「症状を軽減することはできるが、完全に元通りに戻すのは難しい。生活習慣を改めなければならない。携帯を普通に使うのは問題ないが、あまりに長時間使うのはやめなければならない」という。(編集KN)

「人民網日本語版」2015年3月18日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /