ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2015年6月3日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>政治

世界はAIIBを必要とし、AIIBは世界を必要としている

人民網日本語版 2015年03月18日14:52

英国がアジアインフラ投資銀行(AIIB)への参加を申請したのに続き、フランス、ドイツ、イタリアも17日参加に同意した。まだ最終的に決定していないものの、AIIB参加に意欲的な国が増えていることは明らかだ。(文:石建勲・本紙特約論説員、同済大学財経研究所所長、経済・管理学院教授。人民日報海外版コラム「望海楼」掲載)

AIIBの設立は習近平国家主席が2013年10月に東南アジアを訪問した際に提唱したもので、アジア太平洋地域の国々のインフラ整備を支援し、コネクティビティ強化と経済統合を促進することが主たる目的だ。AIIBは経済成長の原動力・エンジンであるインフラ整備を支えるだけでなく、アジア資本の利用効率および地域発展への貢献水準を高める。世界経済が依然低迷し、アジアのインフラ融資需要が大きい中、AIIBの設立はこの地域にとって、コネクティビティの強化を加速し、自己発展能力を強化し続け、経済発展の持久的原動力となるものだ。これは世界の総需要の拡大にも寄与し、世界経済の回復を促進する。

位置づけと業務の重点が異なることから、AIIBは現有の多国間開発銀行と競争関係ではなく補完関係にある。AIIBの設立は現有の世界金融システムのアジアインフラ整備投資における不足を補うものであり、大きな将来性がある。国際通貨基金(IMF)と世界銀行(WB)の一層の改革を促すとともに、現在の世界銀行とアジア開発銀行(ADB)のアジア太平洋地域における投融資・国際支援機能を効果的に補完するものとなる。アジア開発銀行の予測では、2010〜2020年の10年間にアジア太平洋地域のインフラ整備は8兆ドルを必要とするが、アジア開発銀行がインフラプロジェクトに提供する融資は年わずか100億ドルだ。AIIBの設立は、アジアの発展途上国のインフラ投資分野に存在する大きな不足を補い、アジア地域内の資金流出を減らし、アジアの「活力と成長」に投資する。

AIIBも同様に世界各国の積極的な参加を必要としている。英仏独伊といった先進国が参加すれば資金だけでなく、先進的な国際銀行の経営管理理念ももたらすうえ、AIIBのガバナンス構造と国際的イメージを改善し、AIIBの今後の健全で包摂的な発展に新たな活力をもたらす。AIIBは当初から開放・包摂の原則を掲げ、世界各国の積極的な参加を歓迎している。だが遺憾なことに、アジア各国のインフラ整備への貢献に尽力するこの多国間協力銀行を米国はあれこれと妨害し、自らが参加しないだけでなく、同盟国が発起国となることも様々な方法で阻止している。


【1】 【2】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /