ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2015年6月3日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>社会・生活

新疆、警察官の殉職率が他の地域の5.4倍 テロの95%未然に防ぐ

人民網日本語版 2015年03月11日15:27

5日に開幕した第12期全国人民代表大会第3回会議に、新疆維吾爾(ウイグル)自治区の代表として参加している同自治区共産党委員会の張春賢・書記は10日午前、「過激組織・イスラム国に参加した後、同自治区に戻って、テロを計画している過激主義者がいる」と指摘した。また、「根絶しようとするほど、テロ活動が深刻している」という声に対して、同自治区の雪克来提·扎克爾・主席は、「テロ事件は減少する一方で、増加することはない」との見方を示した。新京報が報じた。

警察官の殉職率がその他の地域の5.4倍

張書記は、「イスラム国に参加している過激主義者がいる。最近検挙したテロ事件の犯人には、シリアで戦闘に参加して同自治区に戻り、テロ活動を計画している過激主義者もいた。イスラム国の危険性を各国が認識するようになっており、その勢力を弱体化させる対策を取っている。同自治区も政府の指導のもと、その問題を適切に処理している」と指摘した。

また、同自治区の治安安定に関して、「イスラム原理主義が流行していることに加え、同自治区には文化や歴史、過激主義勢力などの問題が存在し、解決にはかなりの時間が必要」との見方を示した。

「同自治区は、全国の治安安定のために貢献している。同自治区のある代表が『同自治区は大きな代価を払っている』と述べたように、同自治区の警察幹部や警察官の殉職率は中国のその他の地域の5.4倍に達している。2014年、仕事が原因で急死した同自治区の末端幹部は約230人。全国の平均数を大きく上回っている。同自治区の殉職者は中国全土の3分の1を占める」と張書記。


【1】 【2】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

関連特集

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /