ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2015年6月3日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>経済

立ち往生するレクサス トヨタの価値を引き下げる

人民網日本語版 2015年03月03日08:33

2014年には2番手の高級ブランド車の販売台数が増加したが、トヨタ傘下の高級車ブランド「レクサス」の前年比増加率は3%足らずにとどまり、市場シェアはアウディ、BMW、ベンツに大きく水を空けられ、ランドローバーやボルボにも次々後れを取った。レクサスはある意味では、中国市場においてトヨタの足を引っ張り、中国市場におけるトヨタの価値を大幅に引き下げたといえる。中国経済網が伝えた。

このほど関連の報道では、レクサス(中国)のある上層部の幹部が、「2014年にはレクサスは新車7万6115台を販売し、前年比わずか2.86%の増加にとどまった。これほどの低い増加率は、ライバルたちの2けたの増加率とは非常に大きな隔たりがあり、中国高級車市場におけるレクサスのランキングを2013年の5位から6位に後退させることになった」と述べたと伝えられている。

レクサスは詳しい車種別販売データを発表していないため、一連の分析は14年のプレート発行数に基づいて述べているに過ぎない。このようにするメリットは市場での実際の状況を正確に反映できることだが、企業が発表する卸売・販売台数とは大きな開きがあることも事実だ。

関連の報道によると、14年のレクサスのプレート発行数の上位3車種は、ES、RX、CTだった。ESは販売台数がトップで、プレート発行数は3万5968台で同9.19%増加し、レクサスの通年のプレート発行数全体の50.75%を占めた。RXは1万9855枚で同1.92%減少し、全体の28.02%を占めた。3位のCTは7250枚で前年の8672台より16.40%減少し、全体の10.23%を占めた。

3車種のうち、ESは14年に発売された小型のリニューアル車で、細部が改良され、完成車販売での優遇サービスにも力が入っており、販売台数が小幅ながら増加することができた。他の2車種は改良やバージョンアップが行われず、完成車販売での優遇もそれほどでなく、おまけにライバルがバージョンアップや優遇措置に力を入れたことから、最終的な販売台数が伸び悩んだのだという。


【1】 【2】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

アクセスランキング

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /