ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2015年6月3日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>中日フォーカス

李娜引退後、錦織がアジアテニス界の新たな誇りに

スター不在の中国スポーツ界

人民網日本語版 2015年01月27日13:51

錦織圭

先週、広大なオーストラリアの地で、中国の赤が輝きを放った。オーストラリアで開催されているAFCアジアカップ2015の1次リーグで中国代表は、3戦全勝で決勝リーグに進出を決めたほか、女子テニスシングルの彭帥も全豪オープンテニスで4回戦進出を決めた。しかし、25日、アジアカップはすでに他国のチームのゲームとなり、全豪オープンも彭帥の敗退とともに、中国人にとってはどうでもいいショウになってしまった。華西都市報が伝えた。

しかく李娜引退後、日本テニス界のヒーローが新しいスターへ

彭帥がブリスベンを去った日、全豪オープンの男子シングルスで、現在世界ランキング5位の錦織圭が逆転勝利を飾り、4年連続で全豪オープンベスト16に進出した。安定した成績に加え、昨年の全米オープンで準優勝に輝いた日本の青年はアジアのテニス界の新たな誇りとなった。錦織の快進撃に、全豪オープンの組織委員会も胸をなでおろしている。全豪オープンは、4大大会グランドスラムの中で、唯一アジア地域で開催される大会であり、錦織圭のアジア人としての顔は、李娜の引退後、豪州オープンの体面を保たせるのに一役買った。

さらに残酷な現実は、このハンサムな青年の活躍により、国際的な有名企業はこぞって錦織圭を奪い合い、李娜引退後のアジア市場のイメージキャラクターの穴埋めにしようとしていることだ。ビジネス上の計算とは別に、テニスファンが注目しているのは、アジアテニス界の勢力図だ。伊達公子の成績が停滞した後、李娜や彭帥が大活躍をするなど、近年中国がアジアテニス界を牽引してきたこともあり、日本のテニス界はすでに中国のテニス界に対抗できなくなっていた。ところが、錦織圭というニューヒーローの台頭により、いつの間にかアジアのテニス界の情勢が変わってしまった。


【1】 【2】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /