ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2015年6月3日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>政治

25億ドルをばらまく安倍首相の中東訪問は外交パフォーマンス

人民網日本語版 2015年01月22日15:56

日本の安倍晋三首相は17日、訪問先のエジプトで、中東地域に25億ドルの新たな支援を行うと表明した。安倍首相は今回エジプト、ヨルダン、イスラエル、パレスチナを訪問した。エジプト訪問は7年半ぶりだ。環球時報が伝えた。

共同通信社の17日付報道によると、安倍首相は同日カイロで両国政府および企業関係者を前に演説し、中東のインフラ整備などに25億ドルの新たな支援を行うと表明。「日本政府は"国際協調という積極的平和主義の旗を高く掲げ、すでに2年で22億ドルの支援という約束を実行に移した」と述べた。また「中東地域全体を対象に人道支援、インフラ整備など非軍事分野で新たな支援を行う」と強調した。

日本経済新聞の18日付記事によると、安倍首相の外遊には日本企業30社余りの幹部が同行。エジプトのシシ大統領はスエズ運河周辺の開発やエネルギー協力への日本企業の参加に期待を表明した。

「安倍首相のエジプト訪問は、雪中に炭を送る意味合いが強い」。毎日新聞は「エジプトは動乱と政権交代を経たばかりだし、欧米諸国は人権問題でエジプトに対して批判的だ。だが安倍首相はシシ大統領との会談で人権問題には言及せず、経済支援のみを語った」と指摘した。安倍首相がエジプトを中東外交の重点としたのは、「人権や民主化問題よりも地域の安定を優先する」方針を示しており、非常に実務的なやり方だと分析される。

九州大学のある教授の分析によると、安倍首相が再び中東を訪問したのは、第一に中東の戦略的地位が重要であるうえ、重要なエネルギー産出地でもあり、日本経済にとって極めて重要だからだ。また、フランスの「シャルリ・エブド」へのテロ行為は、中東の過激なテロ勢力が関係していると考えられている。安倍首相はこの時期に中東を訪問することで「積極的平和主義」を宣伝し、外交ポイントを稼ぐことができる。安倍首相は「積極的平和主義」への中東の支持を取りつけるとともに、日本企業発展のための機会を創出することも急いで必要としている。人権や民主化問題を避ける安倍首相の「柔軟外交」は欧米各国の外交方針とは明らかな違いがあり、最終的にはうまく立ち回ろうとしてかえって失敗する可能性がある。加えて中東情勢は複雑であり、日本企業の中東での発展にも大きな安全上のリスクがある。したがって安倍首相の中東訪問は「外交パフォーマンス」の側面が大きい。(編集NA)

「人民網日本語版」2015年1月22日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /