ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2015年6月3日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>中日フォーカス

中国の成績優秀者「日本のアニメから学習の攻略法を学んだ」

人民網日本語版 2015年01月16日13:14

学校の落ちこぼれだったゲーム・漫画・アニメオタクの中国人青年が、日本のアニメ・漫画から学習の攻略法を学び、米国のいくつもの有名大学から合格通知書を受け取った。武漢晨報が伝えた。

湖北経済学院金融学院金融専攻4年生の李恩成さん(22)は、現時点で世界大学ランキング60位の米国テュレーン大学と41位のメリーランド大学からすでに合格通知書を受け取っている。さらに33位のロチェスター大学や32位のブランダイス大学、12位のジョンズ・ホプキンス大学の1次試験も合格している。

このような優秀な成績を収めた李さんだが、小学校から中、高校時代の李少年にはゲームの2文字しか目に入っていなかったという。高1が終わった時、李さんは高校から1年休学するように勧められた。両親は仕方なく、李さんを地方の高校に転校させ、李さんはそこで1年からやり直しをした。そこでも相変わらずゲームに深くはまっていた李さんだが、2年になると日本のアニメ・漫画を好きになり、ようやくゲーム以外の趣味を見つけた。そして、3年時からは、日本語も習い始めた。しかし、李さんの趣味は、これまで同様学校の授業とは全く関係ないものだった。

大学受験の2カ月前、李さんは真面目に授業を受け、毎日8、9時間、勉強した。夜、家に戻ってからも復習し、9時に寝る前に漫画を読む。そんな生活を続けた結果、李さんは見事、湖北経済学院コンピューター学科に合格した。

大学に通いだしてからは、ますます日本のアニメ・漫画に夢中になった。

李さんはコンピューターを使ってプロの漫画家になろうと思った。しかし、ほどなくして自分には漫画家の才能がないことに気付いた。ならば、金融事業を起こして、アニメ産業に投資、あるいはプライベートファンドに参加するのも悪くないと思い立った。李さんは試験を受け金融学院に転部した。大学1年の後期になると、今度は米国を見てみたいという考えが浮かんだ。


【1】 【2】 【3】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /