ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2014年10月23日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>経済

日系自動車メーカー、不調挽回にあの手この手 (2)

人民網日本語版 2014年10月23日09:50

東風日産はさらに、大連工場の操業開始を手がかりに、「北進戦略」を打ち出し、南北市場の戦略がバランスを欠いていたこれまでの局面を調整していくという。

新車発表で販売台数を伸ばそうというメーカーが多い中、新車販売で失敗を重ねた本田は、「安全」というカードを切った。本田は中国で行われた発表会で、中国市場初の「FUNTEC SAFETY 『ゼロ事故』社会の創造」というスローガンを打ち出し、広汽本田の「奥徳賽(ODYSSEY)」と東風本田の「SPIRIOR(思鉑叡)」に搭載した多機能の自動安全技術を重点的に紹介した。

広汽本田は10月末、中国初公開となる車対車の傾斜角15度のスモールオーバーラップ衝突実験を行う。メーカー側の計画によると、本田の主力車種である第9世代アコードを時速56km・傾斜角15度・オーバーラップ率25%で衝突させる。安全性を全面に打ち出したボルボが成功していることで、本田も安全を切り札に勝負しようとしている。

だが本田の安全性には懸念もある。英ロイター社の報道によると、本田はこのほど、座席シートベルトに欠陥が見つかった高級車アキュラ約4万3000台を米国でリコールすることを発表した。リコール対象には中国の700台余りも含まれる。リコールされた車種は、前の座席のシートベルトが-17.7度で引き出せなくなり、安全に問題があるという。

米国の自動車専門サイト「Edmunds.com」によると、米国家道路交通安全局(NHTSA)はこのほど声明を出し、本田が6292台の2015年型フィットのリコールを宣言したことを明らかにした。これによると、同車種のAピラーパネルの組み立てに誤りがあり、危険が発生した時にエアバッグが開かない可能性がある。本田が安全で中国の消費者にアピールするための道のりはまだ長い。

大規模な新車投入、生産力の拡大、戦略の調整、人目を引く計画の打ち出しなど、日系自動車メーカーは自らの努力を通じて、中国での発展がまた春を迎える日を望んでいる。だが競争のますます激化する中国の自動車市場で、日系メーカーのこうした措置は中国の消費者の肯定的な反応を得られるか。また日系メーカーは、ドイツ系メーカーや米国系メーカーの包囲網を突破できるか。その答えが出るにはまだもう少し時間がかかりそうだ。(編集MA)

「人民網日本語版」2014年10月23日


【1】 【2】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

アクセスランキング

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /