ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2014年6月30日

中国の夢 健康知恵袋 企画集 日本からニイハオ!

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>政治

習近平主席、平和共存五原則の堅持・発揚に6つの主張

人民網日本語版 2014年06月30日10:39

習近平国家主席は28日に人民大会堂で開かれた平和共存五原則発表60周年記念式典で基調演説「平和共存五原則を発揚し、協力・ウィンウィンの素晴らしい世界を構築」を行った。

習主席は「われわれが平和共存五原則発表60周年を共に記念するのは、新たな情勢下でこの五原則をいかにより良く発揚し、新型の国際関係の構築を推進し、協力・ウィンウィンの素晴らしい世界を共同建設するかを検討するためだ」と指摘。次の6点を挙げた。

(1)主権の平等を堅持。主権と領土の一体性の侵害は許されず、各国は互いの核心的利益と重大な懸念を尊重すべきだ。各国は共に国際社会の平等なメンバーであり、各国の事は各国民が自ら管理すべきであり、各国が自主的に選択した社会制度と発展路線を尊重する必要がある。

(2)共通の安全保障を堅持。われわれは共通、総合、協調的、持続可能な安全保障の理念を提唱し、国家間に存在する溝や紛争の、対話や協議を通じた平和的方法による解決を堅持し、開放的、透明、平等なアジア太平洋安全保障協力の新メカニズムの構築を推進する必要がある。

(3)共同発展を堅持。われわれは開かれた世界経済を共同で守り、様々な形式の保護主義に反対し、南南協力と南北対話を推進し、より平等で均衡ある新型のグローバル発展パートナーシップを構築する必要がある。


【1】 【2】

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /