2014年5月22日

中国の夢 健康知恵袋 企画集 日本からニイハオ!

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集・オピニオン 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 微信 RSS
人民網日本語版>>政治

CICA首脳会議開催 習近平主席がアジアの安全保障観を提唱

人民網日本語版 2014年05月22日11:02
[画像:pre]
[画像:next]

アジア信頼醸成措置会議(CICA)首脳会議が21日に上海で開かれた。議長を務める中国の習近平国家主席は基調演説「アジアの安全保障観を積極的に確立し、安全保障協力の新局面を共に創造する」を行った。

習主席は「中国は各国と共に、共通、総合、協調的、持続可能なアジアの安全保障観を積極的に提唱し、地域の安全保障と協力の新たな枠組みを構築し、共に築き、共に享受する、ウィンウィンのアジアの安全保障の道を歩み出すべく努力する。中国の平和的発展はアジアから始まり、アジアを拠り所とし、アジアに幸福をもたらす。中国国民は各国と共に努力して、長期的平和、共同発展というアジアの夢を実現することを望んでいる」と強調した。

各国首脳は「対話・信頼・協力を強化し、平和・安定・協力の新アジアを共に築く」とのテーマをめぐり意見交換し、安全保障協力の大計、長期的安定の良策、発展・繁栄に向けた大きな取り組みについて話し合い、広範な共通認識にいたり、重要な成果を上げた。

習主席は「アジアの平和的発展と人類の運命は密接な関係にある。アジアの安定は世界平和にとって幸いであり、アジアの振興は世界の発展にとって福だ。アジア地域情勢の本流は終始平和、発展、協力、ウィンウィンだ。アジアの良好な情勢は得難いものであり、なおさらに大切にすべきだ。アジア地域の安全保障協力プロセスは従来のものを受け継ぎ、将来のものを導く肝要な段階にある。われわれは共通、総合、協調的、持続可能なアジアの安全保障観を積極的に提唱し、安全保障理念を革新すべきだ」と指摘。

「CICAはアジアで最大の範囲をカバーし、最多の国で構成される、最も広範な代表性を備える地域安全保障フォーラムだ。中国はCICAの能力と制度の整備を強化し、各分野の交流や協力を深化し、CICAの包括性と開放性を強化し、アジア全体をカバーする安全保障対話・協力の場とすべく後押しし、これを基礎に地域安全保障協力の新メカニズムの構築を検討することを提言する。中国はCICA議長国の責務を履行し、各国と共にCICAの地位と役割をさらに高め、連携してアジア安全保障協力に新局面を切り開く」と表明した。

習主席はさらに「中国は平和的発展の道を揺るぎなく歩み、地域と世界の平和を維持し、共同発展を促進する揺るぎないパワーだ。中国の平和的発展はアジアから始まり、アジアを拠り所とし、アジアに幸福をもたらす。中国は近隣国と親しくし、近隣国をパートナーとする方針を堅持し、善隣、近隣関係の安定、近隣国の経済成長促進という方針を堅持し、親、誠、恵、容の理念を実行し、自国の発展がアジア諸国により良く恩恵をもたらすよう努力する」と強調した。

首脳会議は上海宣言を採択した。(編集NA)

「人民網日本語版」2014年5月22日


【特集】アジア信頼醸成措置会議(CICA)の第4回首脳会議

関連記事

图片列表

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

おすすめ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /