4研究室合同の中間発表会の様子
2019年7月25日 (木) 投稿者: メディア技術コース
日差しが恋しい阿部です。こんにちは。
前期の通常授業期間も終わりに近付き、テスト期間に差し掛かった時期となりました。
渡辺研究室では近年、研究内容が近しい研究室と合同で中間発表会を行うことが通例となっております。
本年度は 三上研、菊池研究、安原研、渡辺研 の4研究室合同で、7/23(火)に中間発表を行いました。
今回は中間発表の様子をざっくり紹介します。
最初は開会前の10分程前、各人準備をしている様子です。適度な緊張感に包まれています。
次は 開会後、fast forward です。ポスター展示の前に、自分の発表内容を1分で矢継ぎ早に紹介していくものです。
写真奥に順番待ちの列が見えますね。
本番のポスター展示で、普段の研究指導とは違った意見を貰えます。(私も議論に参加してたので、全体写真は失念。)
最後は笑顔でお互いを労って終了です。
10:00 ~ 18:00 の長丁場、お疲れさまでした。
「在学生向け」カテゴリの記事
- チュラロンコン大学からのインターン学生との再会(2019年03月14日)
- あにめたまご2019「文化庁若手アニメータ等人材育成事業」(2019年03月12日)
- タイの提携校、キンモンクット大学トンブリに短期訪問しませんか?(2019年03月11日)
- 学会紹介:ADADA Japan学術大会と情報処理学会EC2019(2019年03月09日)
- 大学院授業:プロシージャルアニメーション特論の紹介(2019年03月08日)
「研究紹介」カテゴリの記事
- 映像表現・芸術科学フォーラムにて卒研生が優秀発表賞を受賞(2019年03月17日)
- 自由な言葉でライブパフォーマンスをアレンジする(2019年03月16日)
- 先端メディア学II(2年生)の学生が人工知能学会の研究会で発表(2019年03月15日)
- 映像表現・芸術科学フォーラムでの発表(2019年03月10日)
- ゲームの学会?!(2019年03月07日)
「高校生向け」カテゴリの記事
- チュラロンコン大学からのインターン学生との再会(2019年03月14日)
- 大学院授業:プロシージャルアニメーション特論の紹介(2019年03月08日)
- ゲームの学会?!(2019年03月07日)
- 香港理工大学デザイン学部の紹介(2019年03月04日)
- 香港理工大学デザイン学部を訪問し、学部長Lee先生にお会いしました!(2019年03月03日)
CALENDARカレンダー
RECENT ENTRY最新の投稿
- メディア学部の情報はこちら
- メディアコンテンツコースの情報はこちら
- メディア技術コースの情報はこちら
- メディア社会コースの情報はこちら
- 入試情報はこちら
- 資料請求はこちら(大学案内、募集要項等)
- 東京工科大学の情報はこちら