東京農工大学博物館で折り紙のイベントに参加
2019年6月 5日 (水) 投稿者: メディアコンテンツコース
鶴田です。
少し前になりますが、5/25(土)に東京農工大学の博物館で国際博物館の日の記念イベントがありました。そこで、折り紙教室と簡単な講座を開催したので紹介します。
農工大博物館はもともと養蚕や繊維に関する博物館で、さまざまな織機や編機が展示されています。当日は「結ぶ」「編む」「染める」など繊維に関する技術の体験イベントが多数開かれていました。
折り紙の講座では、下図のような折り紙のパズルの設計について紹介し、実際に問題に取り組んでもらいました。参加者は小学生(中学年ぐらい)が中心だったので解けるか不安でしたが、一部の難しい問題を除いて解くことができました。一般的な折り図にしたがって折る「折り紙」とは少し違う折り紙の世界を楽しんでもらえたようです。
__01
http://grusfield.com/tsuruta/origami/quiz_tuat.pdf
みなさんもぜひ挑戦してみてください!
「在学生向け」カテゴリの記事
- チュラロンコン大学からのインターン学生との再会(2019年03月14日)
- あにめたまご2019「文化庁若手アニメータ等人材育成事業」(2019年03月12日)
- タイの提携校、キンモンクット大学トンブリに短期訪問しませんか?(2019年03月11日)
- 学会紹介:ADADA Japan学術大会と情報処理学会EC2019(2019年03月09日)
- 大学院授業:プロシージャルアニメーション特論の紹介(2019年03月08日)
「研究紹介」カテゴリの記事
- 映像表現・芸術科学フォーラムにて卒研生が優秀発表賞を受賞(2019年03月17日)
- 自由な言葉でライブパフォーマンスをアレンジする(2019年03月16日)
- 先端メディア学II(2年生)の学生が人工知能学会の研究会で発表(2019年03月15日)
- 映像表現・芸術科学フォーラムでの発表(2019年03月10日)
- ゲームの学会?!(2019年03月07日)
「高校生向け」カテゴリの記事
- チュラロンコン大学からのインターン学生との再会(2019年03月14日)
- 大学院授業:プロシージャルアニメーション特論の紹介(2019年03月08日)
- ゲームの学会?!(2019年03月07日)
- 香港理工大学デザイン学部の紹介(2019年03月04日)
- 香港理工大学デザイン学部を訪問し、学部長Lee先生にお会いしました!(2019年03月03日)
CALENDARカレンダー
RECENT ENTRY最新の投稿
- メディア学部の情報はこちら
- メディアコンテンツコースの情報はこちら
- メディア技術コースの情報はこちら
- メディア社会コースの情報はこちら
- 入試情報はこちら
- 資料請求はこちら(大学案内、募集要項等)
- 東京工科大学の情報はこちら