映像コンテンツのシナリオ・演出関連紹介(オープンキャンパス)
2018年6月14日 (木) 投稿者: メディアコンテンツコース
みなさん、こんにちは。メディア学部の兼松です。
6月17日のオープンキャンパスには様々な展示が出展されますが、私が普段研究しているシナリオと演出関連の研究成果も展示します。
シナリオ関連の研究で最近のものでは「スポーツを題材にした作品の,試合中に起こるキャラクターの成長や変化の分析」や「主人公の行動・目的を邪魔する障害的要素の分析」などがあります.もちろん,シナリオ執筆を直接的にサポートする執筆ツール開発などもおこなっていますが,こういったキャラクターの役割や性格ごとのストーリー構造を分析することで,オリジナル作品を執筆する際に自分のキャラクターに適したエピソードやストーリーを執筆する支援を目的とした研究もたくさん行っています.
そして演出関連では、「敵の攻撃を回避するショットの構図(カメラワーク)設計」など、制作者の意図を反映した絵作りをするための研究をご紹介します。
また,前回の私の記事でご紹介した「シナリオアナリシス」という演習に興味を持っていただいた方がいらっしゃいましたら、演習で行っている分析や執筆の中身ももちろんお見せできますよ!
ぜひオープンキャンパス,そして私達の展示にお越しください.
「高校生向け」カテゴリの記事
- チュラロンコン大学からのインターン学生との再会(2019年03月14日)
- 大学院授業:プロシージャルアニメーション特論の紹介(2019年03月08日)
- ゲームの学会?!(2019年03月07日)
- 香港理工大学デザイン学部の紹介(2019年03月04日)
- 香港理工大学デザイン学部を訪問し、学部長Lee先生にお会いしました!(2019年03月03日)
CALENDARカレンダー
RECENT ENTRY最新の投稿
- メディア学部の情報はこちら
- メディアコンテンツコースの情報はこちら
- メディア技術コースの情報はこちら
- メディア社会コースの情報はこちら
- 入試情報はこちら
- 資料請求はこちら(大学案内、募集要項等)
- 東京工科大学の情報はこちら