卒業研究「プロダクトデザイン」の今年度メンバーも全員がアイデアの採択案決定
2017年11月17日 (金) 投稿者: メディアコンテンツコース
後学期が始まり、10月は主にアイデアスケッチのディスカッションを経て、11月初旬に全員が採択案を決定しました。今年のテーマもバラエティーに富んでいます。ちょうどこの日は配属した3年生の歓迎会も行いました。
51_dsc_0058_2
以後、3Dモデラーでのモデリングに入り、途中、3Dプリンタでの形状確認も行います。卒研生はPCに向かうことが多くなり、どちらかというと個人作業が多くなりますが、卒業研究の結論としての提案物の質を少しでも高めるための毎週のゼミでのディスカッションは続きます。
メディア学部 萩原祐志
「高校生向け」カテゴリの記事
- チュラロンコン大学からのインターン学生との再会(2019年03月14日)
- 大学院授業:プロシージャルアニメーション特論の紹介(2019年03月08日)
- ゲームの学会?!(2019年03月07日)
- 香港理工大学デザイン学部の紹介(2019年03月04日)
- 香港理工大学デザイン学部を訪問し、学部長Lee先生にお会いしました!(2019年03月03日)
CALENDARカレンダー
RECENT ENTRY最新の投稿
- メディア学部の情報はこちら
- メディアコンテンツコースの情報はこちら
- メディア技術コースの情報はこちら
- メディア社会コースの情報はこちら
- 入試情報はこちら
- 資料請求はこちら(大学案内、募集要項等)
- 東京工科大学の情報はこちら