スマートホンの広告について
2015年10月15日 (木) 投稿者: メディア社会コース
みなさんは、スマートホンをお持ちでしょうか?最近、多くの方がおつかいになっているかと思います。
スマートホンを使っていると、広告が気になるときがありませんか。
読みたい記事などの上に、急に、バナー広告がかぶさってきたりすると、邪魔に感じることもあると思います。
また、広告をまちがってさわってしまって、その気もないのに、アプリのダウンロードがはじまってしまったことはありませんか。
こうした広告は、迷惑に感じますね。
最近では、広告を回避するためのアプリも出されています。
広告はないほうがいいのかもしれませんが、ビジネス上は重要な収入源です。
いちがいに、ぜんぶなくしてしまったほうがいいともいえません。
見る方に、迷惑をかけず、楽しんでいただける広告はないでしょうか。
そんなことを、私たちの研究室では研究しています。
「おもしろメディア学」カテゴリの記事
- 【研究紹介】お城を数値で作り上げる!:日本城郭のプロシージャルモデリング(2019年01月22日)
- 【研究紹介】プロジェクションマッピングはエンタメだけじゃない!プロジェクションマッピングによる動作支援(2019年01月15日)
- 高大連携企画・映像制作ワークショップを開催しました(2019年01月14日)
- 【再掲】世にも恐ろしい本当にあった話...(からぁ〜の,エール!)(2019年01月09日)
- 【研究紹介】"匂い"で季節感を感じさせることはできるか?(2019年01月06日)
CALENDARカレンダー
RECENT ENTRY最新の投稿
- メディア学部の情報はこちら
- メディアコンテンツコースの情報はこちら
- メディア技術コースの情報はこちら
- メディア社会コースの情報はこちら
- 入試情報はこちら
- 資料請求はこちら(大学案内、募集要項等)
- 東京工科大学の情報はこちら