卒業研究「プロダクトデザイン」の発表用ポスター その4

2015年5月23日 (土) 投稿者: メディアコンテンツコース

514日のブログでは、昨年度の卒業研究「プロダクトデザイン」の発表用ポスター紹介その3として、3名の卒業生のポスター紹介をしました。今日は紹介その4です。

鈴木さん、諏訪さん、田中さんのポスターです。

11_2

鈴木さんは、一人暮らしの学生など広いとは言えない室内空間で生活する人たちが一つの製品を購入すれば、多様な座り方や使い方を可能にするモノをデザイン提案しました。

諏訪さんは、浴室などの水回りに置く必要があるスパチュラのような製品の衛生・汚れの問題を指摘し、上方からの水が浸入しない工夫を施した容器をデザイン提案しました。

田中さんは、外出時の必須携行品となったスマホなどのバッテリー消費問題に着目し、充電対策の調査を行い、デザイン事例提言をしました。

次回は紹介その5は、昨年度の発表用ポスター紹介の最終回です。

文章:萩原祐志

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /