2012年2月
金子満客員教授:北京大学特別講義「失敗しない映像コンテンツの作り方」
2012年2月18日 (土) 投稿者: media_staff
北京大学における特別講義「失敗しない映像コンテンツの作り方」
メディア学部 客員教授 金子満先生
-------------------------------------------------------------
■しかく講演題目:失敗しない映像コンテンツの作り方
-------------------------------------------------------------
映像コンテンツは、映画、テレビ、ビデオなどの手段で多くの人々に娯楽を与え、情報を伝える人類の文化を支える最大の発明です。その作り方は、特別な才能や訓練が必要とされる上に、沢山の時間と資金が必要とされ、一般の人々には向いていないと思われています。ところが、ディジタル技術の普及によってこの障害はとりのぞかれつつあります。
本セミナーでは、映像コンテンツを支えるシナリオ、キャラクター、ミザンセーヌという3つの要素を効果的に学び、どうすれば失敗の少ない映像コンテンツを作ることができるかを論理的に解説します。
これは、東京工科大学と南カリフォルニア大学が日本政府の資金により完成させた最新の研究です。
スウェーデン、ゴットランド大学との提携調印式
2012年2月11日 (土) 投稿者: media_staff
2012年2月9日にスウェーデン大使館で、ゴットランド大学との調印式を行いました。Hans Svensson先生と飯田学部長がサインをしました。ゴットランド大学との提携によって、メディア学部のゲーム教育をさらに発展していきます。
この調印式の前後には、スウェーデン大使館で、Ewa Bjorlingスウェーデン貿易担当大臣とメディアコンテンツ政府関係者の来日に合わせて、2月9日(木)午後3時から午後6時: ゲーム教育・研究に関連したセミナー、2月10日(金)午前9時から正午: メディアコンテンツに関するセミナーが実施されました。このセミナーではメディア学部三上浩司講師がメディア学部のゲーム教育に関する講演をしました。以下にセミナーのプログラムを紹介します。
RECENT ENTRY最新の投稿
- メディア学部の情報はこちら
- メディアコンテンツコースの情報はこちら
- メディア技術コースの情報はこちら
- メディア社会コースの情報はこちら
- 入試情報はこちら
- 資料請求はこちら(大学案内、募集要項等)
- 東京工科大学の情報はこちら