2011年4月
3年連続受賞!「文部科学大臣奨励賞」
2011年4月21日 (木) 投稿者: media_staff
CG-ARTS協会主催のCG,Web、画像処理、マルチメディアなどの検定試験の成績が大変優秀であるという評価から、2008年度、2009年度、2010年度と3年連続で文部科学大臣奨励賞を受賞しました。メディア学部では「CGクリエイター」、「Webデザイナー」、「CGエンジニア」、「画像処理エンジニア」、「マルチメディア」各検定試験に対応する内容をもとに教育を実践しています。3年連続の受賞はこのようなメディア学部の教育の成果といえます。
http://www.teu.ac.jp/information/2011/020568.html
CGアニメーション系の演習紹介 (川島基展 兼任講師/演習講師)
2011年4月17日 (日) 投稿者: media_staff
プロジェクト演習の説明会で紹介があったCGアニメーションなどの演習は、川島基展先生が担当しています。下記のビデオでその詳細が説明されています。興味のある皆さんはぜひ見てください。mms://nadia.ecd.media.teu.ac.jp/media10/kawashima1.wmv
このビデオは、「映像でメディア学部を知ろう」にあります。http://www.teu.ac.jp/gakubu/media/018332.html
いろいろな教育や研究が紹介されています。
プロジェクト演習説明会は元気いっぱいの学生で満席
2011年4月14日 (木) 投稿者: media_staff
今日はメディア学部「プロジェクト演習」の合同説明会でした。プロジェクト演習は大学1年生から専門教育が受けられる東京工科大学メディア学部独自の演習科目です。集まった学生は皆やる気にあふれ、真剣な眼差し。すばらしい。ビデオ撮影までやっていて、教室には熱気があふれていました。
新入生のみなさん
2011年4月10日 (日) 投稿者: media_staff
メディア学部教員の三上です.
来週になれば,特にゲームやアニメ,CGなどの分野に興味のある皆さんとはお会いできると思いますが,まずはご挨拶にと思います.
まずはいち早く,高校の勉強の仕方とは違う,大学の勉強の仕方に慣れてほしいと思います.
そして,何事にも自主的に,失敗を恐れずに挑戦してもらいたいと思います.
失敗はあとから挽回できますが,挑戦しなかったことは挽回できません.
挨拶は長文になりますので,以下のURLを参照してください.
http://p.tl/r0fh
RECENT ENTRY最新の投稿
- メディア学部の情報はこちら
- メディアコンテンツコースの情報はこちら
- メディア技術コースの情報はこちら
- メディア社会コースの情報はこちら
- 入試情報はこちら
- 資料請求はこちら(大学案内、募集要項等)
- 東京工科大学の情報はこちら