[フレーム]

ZSTオフィシャルサイト


【写真:(C)ZST事務局】


2月11日『ZST.34』では藍寛之を相手に、見事な一本勝ちを披露した上原佑介。ひさびさのZSTのリングに「嬉しかった」と語る上原だが、次回、4月7日『ZST.35』では、ベテラン竹中慎を相手にどんな闘いを見せるのか。また、試合に向けていくつか不安要素を抱えているようだが、はたしてそれは......!!

【開催】2013年4月7日(日)
【大会】ZST.35
【時間】開場15:00 SWAT!バウト15:10開始〜/本戦17:00開始
【会場】ディファ有明



――前回、試合前にレーシック手術をしたというお話でしたが、その後経過はいかがですか?

上原 特に問題もなく、落ち着いてきましたね。というか、なんか先生も凄い適当なんですよ。格闘技用のレーシック手術ってあんまり症例がないみたいで、「他の先生はなんて言ってた?」みたいな(苦笑)。

――完全にサンプルにされてるじゃないですか......。

上原 一応、視力自体は0.1ぐらいから1.5にまで回復したんですけどね。ただ、こっからみんな視力が落ちて、少ししてから落ち着くみたいなんで、ボクはもうちょっとかなあ、と。

――そのレーシック手術をしたために、試合前はあまりスパーリングができないと言われてましたが、試合は見事な一本勝ちでしたね。

上原 あ、試合見ました?(笑)。入場から?

――ええ、例の入場から見させていただきました。入場以外は絶好調だったんじゃないですか?

上原 ハハハハハ(苦笑)。まあ試合に関しては、ちょっとまぐれっぽい感じで一本が極りましたけど、よかったなあって。最初、藍選手は打撃でくるのかあと思っていたし、そうなっても2ラウンド打ち合う覚悟でいたんですけど、向こうから組みにきてくれたんで、ラッキーみたいな。

――また、久々のZSTのリングも堪能できたようですね。

上原 ああ、嬉しかったですね。しかもボク、新宿FACEとは相性がいいんですよ。でも、次はディファ有明なので、ちょっと......。

――ディファは相性が悪い、と?

上原 いや、ちょっと苦手意識があるというか。ボク自身はそんなにイヤじゃないんですけど、単純に結果が出てないから人からもよくいわれるんですよ。「ディファで勝ってないけど、苦手なの?」とか。だから自分でも「そうなのかなあ」って。


【写真:(C)ZST事務局】


――そんなディファで闘う竹中選手の印象はいかがですか?

上原 たぶんけっこうベテランの選手で、普通に強いのかなあって思っていますけど。

――竹中選手は昨年、バンタム級からフライ級に階級を落としたみたいですね。

上原 なるほど。いろいろみんな考えますねえ。

――もともと上の階級だった選手が体重を落としてくるのって、けっこうイヤなもんですか?

上原 うーん、まあでも向こうがどのくらい動けるのかわからないですけど、たとえばパワーはそのままだけど、やっぱりスタミナが持たなかったり、スピードが遅くなったりとか。そこはどっちとも言えないですねえ。だから、ボク毎回そうなんですけど、作戦は立てずに練習していることを試合で実践したいなって。

――そういう意味でいうと、いまはやっぱり打撃ですか? 前回のインタビューで、J-NETのスーパーフライ級の優希選手と練習をしていると言われていましたし。

上原 いまも週2〜3回ぐらい教えてもらっていますね。そういう意味ではやっぱり打撃も使いたいですね。ただボク、悩んでいるというか、ボクって自分から「教えてください!」というのが苦手で......。なんか優希選手にはボクのほうが教えてもらっているのに、自分からガツガツいくのもどうなのかなあって思ったりすることがあるんですよ。

――そうですか? 後輩から「教えてください!」ってガンガンいくほうが可愛がってくれる場合もあると思いますけどね。

上原 そういうもんですかねえ? ......うーん、確かにそうですねえ。じゃあ、今年のボクの目標は「ガツガツ行く」ということで頑張ります。ガツガツ行くの、苦手なんですけど......。

――ぜひ頑張ってください(笑)。

上原 あと、全然関係ないんですけど、ボク、いまイボ痔なんですよね!

――あ、本当に関係ない!

上原 なので、ケツを蹴られたらおしまいだなって。そこだけは気をつけたいと思います(真剣に)。

――じゃあ、今回はその話がオチということで(笑)。

上原 オチじゃないですよ! こっちはマジメな話をしているんですから!


上原佑介選手が所属する【マルワジム横浜】の情報はコチラ

4/7「ZST.35」ディファ有明大会【本戦】キリーフ・コンスタンティン欠場。メインは小谷vsカン・ジョンミン

4/7「ZST.35」ディファ有明大会【本戦】全対戦試合順はコチラ

4/7「ZST.35」ディファ有明大会【SWAT!バウト】全対戦試合順はコチラ

4/7「ZST.35」ディファ有明大会当日券情報

4/7「ZST.35」ディファ有明大会出場選手動画インタビューはコチラ

4/7「ZST.35」ディファ有明大会開催概要はコチラ





ZSTナンバーシリーズ大会情報


ZSTセカンドステージ
"SWAT!"シリーズ大会情報


ZSTアマチュア大会開催&応募情報


ZSTオフィシャルジム 公式サイト

Copyright (C) ZST 2008 All Rights Reserved

traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /