[フレーム]

2014年01月

2014年01月20日

2014年 1月19日(日) 第17回千葉県北支部 少年部 型試合

2014年 1月19日(日) 第17回千葉県北支部 少年部 型試合が行なわれました。
DSC00976






開会式の様子
極真会館 千葉県北支部 顧問 県議会議員 内田 悦嗣先生にお越しいただきました。
DSC00978



白帯の部
DSC01003





橙帯の部
DSC00989




青帯の部
DSC00988




黄帯の部
DSC00996




午前の部入賞者
DSC01031





上級者 緑〜黒帯の部
DSC01039



上級者 茶・黒
DSC01051



上級者 茶・黒
DSC01065


午後の部入賞者
DSC01076




【全階級結果】


1白帯年中・年長の部 優勝 菅谷 龍聖(津) 準優勝 越川 瑞希(白) 3位 高鹿 飛鳥(西)
4位 三浦 空乃(勝) 5位 熊谷 遥希 (西) 6位 岡部 大和 (稲)
7位 豆成 広大(稲) 8位 入野 七瀬 (稲)

2白帯1年〜3年の部 優勝 篠塚 浩太(白) 準優勝 塚田 涼太郎(船) 3位 松本 千明(白)
4位 熊田 煌也(船) 5位 小林 思緒(勝) 6位 孝子 陸斗(勝)
7位 辻本 琉之介(津)

3白帯4年〜6年の部 優勝 伊東 大喜(北)


4橙帯年中・年長の部 優勝 小池 瑛太(津) 準優勝 三冨 龍之介(津) 3位 尾形 奨栄(白)
4位 湯淺 元太(船) 5位 田中 杏莉(北) 6位 鈴木 真衣子(行)
7位 藤田 梨央(津) 8位 金山 裕己(船)

5橙帯1年〜3年の部 優勝 齋藤 誠(津) 準優勝 濱田 仁美(稲) 3位 河野 桃々(稲)
4位 藤田 悠矢(津) 5位 濱田 靖晴(稲) 6位 吉澤 俊(本)
7位 斉藤 祐馬(津) 8位 澤 蓮之助(稲)

6橙帯4年〜6年の部 優勝 杉本 陽紀(津) 準優勝 鈴木 愛彩(西) 3位 吉澤 潤(本)

7青帯年中・年長の部 優勝 小坂 莉央(西) 準優勝 小堀 泰輝(船) 3位 並木 清香(津)

8青帯1年〜3年の部 優勝 千葉 優斗(行) 準優勝 松本 大和(白) 3位 高鹿 大和(西)
4位 牧原 大輝(白) 5位 小川 颯太(行) 6位 阿永 徳若(稲)
7位 加美山 沙衣(津) 8位 大津 康介(勝)

9青帯4年〜6年の部 優勝 高橋 憲二(勝) 準優勝 杉山 知康(本) 3位 石原 ありす(本)
4位 古屋 花恋 (五)

10黄帯1年〜3年の部 優勝 石田 歩(五) 準優勝 菊池 雷蔵(船) 3位 駒井 陸太朗(津)
4位 井戸本 七星(西) 5位 庄源 朔也(津) 6位 矢作 萌々香(勝)
7位 中林 陸 (津) 8位 神 正太郎(北)

11黄帯4年〜6年の部 優勝 御園 沙樹(津) 準優勝 岩西 龍太(本) 3位 熊谷 璃奈(行)
4位 古江 花楓(五) 5位 村石 匠(勝) 6位 宇根水 愛華(五)


12緑・茶・黒帯1年〜3年の部 優勝 曽根 涼太郎(稲) 準優勝 木村 琉音(西) 3位 石井 珠貴(津)
4位 三冨 詩花(津) 5位 青柳 龍誠(稲) 6位 荒井 勇人(北)
7位 白井 結優(津) 8位 村上 紗月(津)

13緑帯4年〜6年の部 優勝 佐藤 舞香(行) 準優勝 川崎 美結(北) 3位 三冨 翔太郎(津)
4位 山本 暁希(北) 5位 中川 ほほ乃(津) 6位 刀根 彩(行)
7位 笠松 直哉(北) 8位 石田 基(五)

14茶・黒帯4年の部 優勝 井戸本 北斗(西) 準優勝 阿部 優里花(五) 3位 塙 彩音(白)
4位 岩井 仁 (本) 5位 鈴木 大翔(西)

15茶・黒帯5年の部 優勝 貝野瀬 瑞希(西) 準優勝 柴崎 匠魅(西) 3位 村上 遥奈(津)
4位 石山 彩夏(白) 5位 三井 楓(北) 6位 高橋 彰永(北)
7位 田中 智弥(北) 8位 塚田 龍之介(西)

16茶・黒帯6年の部 優勝 小林 龍躍(白) 準優勝 白井 隆貴(津) 3位 安藤 達也 (稲)
4位 飛田 三四郎(五) 5位 鶴岡 秀磨(稲)

☆☆☆おめでとうございます!!☆☆☆

2014年01月16日

2014千葉県北支部 鏡開き

2014年1月13日、グラスポ法典公園にて、「2014年千葉県北支部鏡開き」が開催されました!


午前10:00からは幼年〜小学生の鏡開きです。
千葉県北支部内、各道場からたくさんの少年部が参加しました!

稽古前の黙想
IMG_4280



基本稽古
IMG_4285

IMG_4310


帯別に型
IMG_4315


小宴の様子
IMG_4326

IMG_4332



午後からは一般部の鏡開きです!
約80名が参加しました!
IMG_4356

IMG_4390



中学生も参加しました
IMG_4376



最後は恒例のじゃんけん大会
IMG_4441



毎年鏡開きで昨年度の年間出席回数上位3位の方々が表彰されます。
下記が今回表彰された方々です。

2013年度年間出席回数ベスト3

【西船橋本部道場】
〔一般部〕
第一位 矢野 正雄 270回 第二位 石井 磨央理 167回 第三位 須田 恭成 143回

〔少年部〕
第一位 貝野瀬 瑞希 177回 第二位 鈴木 大翔 136回 第三位 柴崎 匠魅 132回



【稲毛道場】
〔一般部〕
第一位 阿部 ゆり子 135回 第二位 兀脇 幸男 113回 第三位 三輪 初江 86回

〔少年部〕
第一位 ホンゴル ゴビ 128回 第二位 佐野 雄飛 126回 第三位 安藤達也 109回



【津田沼道場】
〔一般部〕
第一位 伊藤 なな 165回 第二位 駒井 凜太朗 162回 第三位 小城 和洸 161回

〔少年部〕
第一位 駒井 陸太朗 234回 第二位 甲斐 優人 194回 第三位 駒井 凌太朗 161回



【行徳道場】
〔一般部〕
第一位 小曽根 厚仁 157回 第二位 菅谷 忠義 147回 第三位 黒澤 千夏 128回

〔少年部〕
第一位 千葉 優斗 133回 第二位 佐藤 凜空 121回 第三位 岡部 颯汰 106回



【成田道場】
〔一般部〕
第一位 海老原 聖人 208回 第二位 廣田 高志 88回 第三位 佐藤 義法 82回

〔少年部〕
第一位 前田 將凰 88回 第二位 前田 大耀 87回 第三位 八百谷 駿 86回
第三位 川野 崇斗 86回 第三位 春山 大樹 86回 第三位 有馬 英志 86回



【北習志野道場】
〔一般部〕
第一位 黒崎 竜睴 184回 第二位 篠塚 匠 123回 第三位 佐藤 碧音 122回

〔少年部〕
第一位 神 正太郎 147回 第二位 坂田 興紀 143回 第三位 荒井 勇人 129回



【白井道場】
〔一般部〕
第一位 香原 博 190回 第二位 石山 俊介 158回 第三位 平川 綾人 128回

〔少年部〕
第一位 石山 彩夏 158回 第二位 越川 歩輝 150回 第三位 河野 孝太 141回



【勝田台道場】
〔一般部〕
第一位 森田 快吏 146回 第二位 秋山 真也 138回 第三位 川村 涼馬 128回

〔少年部〕
第一位 矢作 直樹 181回 第二位 矢作萌々香 179回 第三位 鈴木 七斗 171回



【船橋KID‘S道場】
〔少年部〕
第一位 小堀 泰輝 191回 第二位 小堀 尊翔 163回 第三位 青木 幹也 148回



【本八幡道場】
〔少年部〕
第一位 岩西 龍太 124回 第一位 岩西 夢羽 124回 第三位 岩井 仁 117回

おめでとうございます!


traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /