2010年04月
2010年04月30日
☆2010支部内交流試合 入賞者☆
[画像:コピー 〜 P1010647]
コピー 〜 P1010612
【型】
☆白帯の部☆
優勝 只内 寿則(西船橋)
準優勝 安田 翼(稲毛)
☆橙帯の部☆
優勝 本間 優里亜(津田沼)
準優勝 篠塚 匠(北習志野)
第三位 青木 政之(津田沼)
☆青帯の部☆
優勝 初津 範夫(津田沼)
準優勝 竹内 宏美(西船橋)
第三位 蜂谷 雅紀(勝田台)
☆黄帯の部☆
優勝 瀬角 朱加里(五香)
準優勝 山口 菜穂子(北習志野)
第三位 野口 愛永(北習志野)
☆緑帯の部☆
優勝 塩川 将平(津田沼)
準優勝 椎名 和美(成田)
第三位 滝戸 美紗緒(五香)
☆茶・黒帯の部(中・高)☆
優勝 森 惟久仁(津田沼)
準優勝 谷島 涼太(五香)
第三位 島崎 巽(行徳)
☆茶・黒帯の部(一般・壮年・女子)☆
優勝 河本 龍貴(稲毛)
準優勝 竹下 裕貴(北習志野)
第三位 松丸 知延(西船橋)
【組手】
☆初級の部☆
優勝 鈴木 真(津田沼)
準優勝 中村 玄也(西船橋)
☆中級の部☆
優勝 宮原 穣(稲毛)
準優勝 武内 智幸(西船橋)
第三位 安谷屋 太規(西船橋)
☆上級の部☆
優勝 塩川 将平(津田沼)
準優勝 竹下 裕貴(北習志野)
☆中学1年生男子の部☆
優勝 宮地 竜太郎(西船橋)
準優勝 岡田 恭太(五香)
第三位 青山 航大(成田)
☆中学2.3年生男子の部☆
優勝 田辺 敏人(北習志野)
準優勝 武藤 竜士(津田沼)
☆中学女子の部☆
優勝 伊藤 なな(津田沼)
準優勝 渡辺 みろく(西船橋)
☆高校生男子の部☆
優勝 田中 バントニ(五香)
準優勝 金久保 堅寛(北習志野)
☆女子部 中級の部☆
優勝 山口 菜穂子(北習志野)
準優勝 朴 春梅(西船橋)
第三位 寺田 真由美(西船橋)
☆女子部 上級の部☆
優勝 田中 千晶(西船橋)
準優勝 中野 萌子(西船橋)
☆壮年部(40歳以下・白〜青)の部☆
優勝 上原 理(行徳)
準優勝 児玉 雄一郎(西船橋)
☆壮年部(40歳以下・黄〜黒)の部☆
優勝 小柳 雅宏(成田)
準優勝 宇佐美 真志(行徳)
☆壮年部(41歳以上・白〜青)の部☆
優勝 上村 勇(西船橋)
準優勝 松本 昇司(津田沼)
☆壮年部(41歳以上・黄〜黒)の部☆
優勝 黒澤 隆(稲毛)
準優勝 安田 朝和(西船橋)
入賞されたみなさん、おめでとうございます
コピー 〜 P1010612
【型】
☆白帯の部☆
優勝 只内 寿則(西船橋)
準優勝 安田 翼(稲毛)
☆橙帯の部☆
優勝 本間 優里亜(津田沼)
準優勝 篠塚 匠(北習志野)
第三位 青木 政之(津田沼)
☆青帯の部☆
優勝 初津 範夫(津田沼)
準優勝 竹内 宏美(西船橋)
第三位 蜂谷 雅紀(勝田台)
☆黄帯の部☆
優勝 瀬角 朱加里(五香)
準優勝 山口 菜穂子(北習志野)
第三位 野口 愛永(北習志野)
☆緑帯の部☆
優勝 塩川 将平(津田沼)
準優勝 椎名 和美(成田)
第三位 滝戸 美紗緒(五香)
☆茶・黒帯の部(中・高)☆
優勝 森 惟久仁(津田沼)
準優勝 谷島 涼太(五香)
第三位 島崎 巽(行徳)
☆茶・黒帯の部(一般・壮年・女子)☆
優勝 河本 龍貴(稲毛)
準優勝 竹下 裕貴(北習志野)
第三位 松丸 知延(西船橋)
【組手】
☆初級の部☆
優勝 鈴木 真(津田沼)
準優勝 中村 玄也(西船橋)
☆中級の部☆
優勝 宮原 穣(稲毛)
準優勝 武内 智幸(西船橋)
第三位 安谷屋 太規(西船橋)
☆上級の部☆
優勝 塩川 将平(津田沼)
準優勝 竹下 裕貴(北習志野)
☆中学1年生男子の部☆
優勝 宮地 竜太郎(西船橋)
準優勝 岡田 恭太(五香)
第三位 青山 航大(成田)
☆中学2.3年生男子の部☆
優勝 田辺 敏人(北習志野)
準優勝 武藤 竜士(津田沼)
☆中学女子の部☆
優勝 伊藤 なな(津田沼)
準優勝 渡辺 みろく(西船橋)
☆高校生男子の部☆
優勝 田中 バントニ(五香)
準優勝 金久保 堅寛(北習志野)
☆女子部 中級の部☆
優勝 山口 菜穂子(北習志野)
準優勝 朴 春梅(西船橋)
第三位 寺田 真由美(西船橋)
☆女子部 上級の部☆
優勝 田中 千晶(西船橋)
準優勝 中野 萌子(西船橋)
☆壮年部(40歳以下・白〜青)の部☆
優勝 上原 理(行徳)
準優勝 児玉 雄一郎(西船橋)
☆壮年部(40歳以下・黄〜黒)の部☆
優勝 小柳 雅宏(成田)
準優勝 宇佐美 真志(行徳)
☆壮年部(41歳以上・白〜青)の部☆
優勝 上村 勇(西船橋)
準優勝 松本 昇司(津田沼)
☆壮年部(41歳以上・黄〜黒)の部☆
優勝 黒澤 隆(稲毛)
準優勝 安田 朝和(西船橋)
入賞されたみなさん、おめでとうございます
2010年04月27日
国際親善大会 放送決定!!
4月24(土)25(日)に幕張メッセにて開催され
る国際親善大会で千葉県北支部の選手が活躍する
様子をJCN船橋、習志野ケーブルテレビで放送
します!!
親戚やお友達にもお話して多くの方に見てもらえると
今後も継続的に取材されます。
5月23日(日)の千葉県空手道選手権少年大会 個人戦は
この視聴率によって1時間番組になるかもしれません。
船橋習志野地区のみなさん ご協力お願いいたします!
地デジ11ch
アナログ9ch
4月27日(火)
〇18時〜
〇19時45分〜
〇20時45分〜
〇21時45分〜
〇23時45分〜
是非、ご覧下さいませ!!
る国際親善大会で千葉県北支部の選手が活躍する
様子をJCN船橋、習志野ケーブルテレビで放送
します!!
親戚やお友達にもお話して多くの方に見てもらえると
今後も継続的に取材されます。
5月23日(日)の千葉県空手道選手権少年大会 個人戦は
この視聴率によって1時間番組になるかもしれません。
船橋習志野地区のみなさん ご協力お願いいたします!
地デジ11ch
アナログ9ch
4月27日(火)
〇18時〜
〇19時45分〜
〇20時45分〜
〇21時45分〜
〇23時45分〜
是非、ご覧下さいませ!!
冨山浩之介選手の試合を応援しに行きましょう!!
柿沼師範が運営する『加圧トレーニングスタジオプレシャス』で働いている
プロボクサー冨山浩之介!
0d6e799a.jpeg
育成試合で少年部の皆さんを対象にフットワークのセミナーを行いましたので
ご存知の方もいらっしゃるかと思います。
★?*:;;:*?★?*:;;:*?★?*:;;:*?★?*:;;:*?★?*:;;:*?★?*:;;:*?★?*:;;:*?★
第29代東洋太平洋Sフライ級チャンピオン
日本バンタム級4位
冨山浩之介
VS
日本S.バンタム級3位
梶山友輝(平石)
日時■しかく2010年4月27日(火)
開 場17:30
試合開始17:45
場所■しかく後楽園ホール
※(注記)冨山選手の試合はメインイベントのため20:00頃開始予定。
前の試合の状況により試合開始時間が前後します。
チケット■しかく
B指定席8,000円
C指定席6,000円
トミー-2
トミー-3
柿沼道場で応援しているこのトミーの試合をみんなで一緒に応援に行きましょう♪
チケットは各道場でお申込みいただけます。
トミー-4
締切4/13(火)お急ぎください!
★?*:;;:*?★?*:;;:*?★?*:;;:*?★?*:;;:*?★?*:;;:*?★?*:;;:*?★?*:;;:*?★
トミー-5
★?*:;;:*?★?*:;;:*?★?*:;;:*?★?*:;;:*?★?*:;;:*?★?*:;;:*?★?*:;;:*?★
トミーから試合に向けての一言です。
[画像:トミー-6]
「根性見せるので、みなさん応援よろしくお願いします!」
とのことです!!
★?*:;;:*?★?*:;;:*?★?*:;;:*?★?*:;;:*?★?*:;;:*?★?*:;;:*?★?*:;;:*?★
トミー-1
プロボクサー冨山浩之介!
0d6e799a.jpeg
育成試合で少年部の皆さんを対象にフットワークのセミナーを行いましたので
ご存知の方もいらっしゃるかと思います。
★?*:;;:*?★?*:;;:*?★?*:;;:*?★?*:;;:*?★?*:;;:*?★?*:;;:*?★?*:;;:*?★
第29代東洋太平洋Sフライ級チャンピオン
日本バンタム級4位
冨山浩之介
VS
日本S.バンタム級3位
梶山友輝(平石)
日時■しかく2010年4月27日(火)
開 場17:30
試合開始17:45
場所■しかく後楽園ホール
※(注記)冨山選手の試合はメインイベントのため20:00頃開始予定。
前の試合の状況により試合開始時間が前後します。
チケット■しかく
B指定席8,000円
C指定席6,000円
トミー-2
トミー-3
柿沼道場で応援しているこのトミーの試合をみんなで一緒に応援に行きましょう♪
チケットは各道場でお申込みいただけます。
トミー-4
締切4/13(火)お急ぎください!
★?*:;;:*?★?*:;;:*?★?*:;;:*?★?*:;;:*?★?*:;;:*?★?*:;;:*?★?*:;;:*?★
トミー-5
★?*:;;:*?★?*:;;:*?★?*:;;:*?★?*:;;:*?★?*:;;:*?★?*:;;:*?★?*:;;:*?★
トミーから試合に向けての一言です。
[画像:トミー-6]
「根性見せるので、みなさん応援よろしくお願いします!」
とのことです!!
★?*:;;:*?★?*:;;:*?★?*:;;:*?★?*:;;:*?★?*:;;:*?★?*:;;:*?★?*:;;:*?★
トミー-1
2010年04月26日
☆国際親善空手道選手権大会の結果☆
☆★☆国際親善空手道選手権大会結果☆★☆
4月24・25日に開催された国際親善空手道選手権大会。
世界中から選抜された実力者たちが幕張メッセに集結しました!
極真会館最高峰の大会にて千葉県北支部から以下の選手が入賞しました!
おめでとうございます
[画像:IMG_0164]
[型]
☆9歳の部☆
優勝 古川晴也(津)
[画像:IMG_0163]
==型決勝進出者==
☆6〜8歳の部☆
徳永悠乃(西)
☆11歳の部☆
石井陽菜(北)
[組手]
☆12〜14歳女子の部☆
第3位 黒沢千夏(行)
☆10・11歳女子−40?の部☆
ベスト8 並木月海(成)
☆6・7歳女子の部☆
ベスト8 山崎汐里(西)
☆8・9歳女子の部☆
ベスト8 須田理夏子(西)
[画像:IMG_0165]
☆8歳男子の部☆
第3位 清水天翔(西)
☆壮年35〜39歳軽量級の部☆
優勝 竹内繁広(行)
☆世界女子軽量級の部☆
ベスト8 有馬詩織(行)
4月24・25日に開催された国際親善空手道選手権大会。
世界中から選抜された実力者たちが幕張メッセに集結しました!
極真会館最高峰の大会にて千葉県北支部から以下の選手が入賞しました!
おめでとうございます
[画像:IMG_0164]
[型]
☆9歳の部☆
優勝 古川晴也(津)
[画像:IMG_0163]
==型決勝進出者==
☆6〜8歳の部☆
徳永悠乃(西)
☆11歳の部☆
石井陽菜(北)
[組手]
☆12〜14歳女子の部☆
第3位 黒沢千夏(行)
☆10・11歳女子−40?の部☆
ベスト8 並木月海(成)
☆6・7歳女子の部☆
ベスト8 山崎汐里(西)
☆8・9歳女子の部☆
ベスト8 須田理夏子(西)
[画像:IMG_0165]
☆8歳男子の部☆
第3位 清水天翔(西)
☆壮年35〜39歳軽量級の部☆
優勝 竹内繁広(行)
☆世界女子軽量級の部☆
ベスト8 有馬詩織(行)
2010年04月25日
国際親善空手道選手権大会の出場者
4月24、25日(土、日)に幕張メッセにて開催される2010国際親善空手道選手権大会に下記の選手が出場します。
この大会は入場料は無料ですので皆さん是非ご来場いただき、応援をお願いします!
[型]
☆6〜8歳の部☆
徳永悠乃
☆9歳の部☆
山崎汐里
古川晴也
平川綾人
☆10歳の部☆
川名悦史
黒沢佳奈
前田雄帆
☆11歳の部☆
小坂太貴
渡辺修羅
田中佳斗
尾崎会都
石井陽菜
飛田鼓太郎
土棚由基
村上悠佳
☆12〜17歳女子の部☆
瀬角朱加里
☆12〜17歳男子の部☆
森惟久仁
北谷拓巳
田辺智也
谷島涼太
[組手]
☆6・7歳女子の部☆
阿部優里花
須田理夏子
石山彩夏
☆7歳男子の部☆
柴崎匠魅
☆8・9歳女子の部☆
山崎汐里
☆8歳男子の部☆
小林龍躍
徳永悠乃
清水天翔
☆9歳男子の部☆
阿部優也
大村修平
小城和洸
鈴木 蓮
石山俊介
平川綾人
黒崎竜暉
☆10・11歳女子+40kgの部☆
清水彩花
石井陽菜
☆10・11歳女子−40kgの部☆
木戸千夏
瀬角伊央里
黒沢佳奈
並木月海
☆10歳男子+40kgの部☆
小林鷹人
宮地高広
☆10歳男子−40kgの部☆
武田力樹
鈴木 蓮
佐藤健人
須田恭成
滝口雄斗
山田健人
☆11歳男子+40kgの部☆
武田勇樹
伊東慧太
海老原聖人
志賀将人
渡辺愛生
芳賀稜人
泉 瑛介
☆11歳男子−40kgの部☆
山田一輝
須田翔貴
尾崎会都
☆12〜14歳女子+45kgの部☆
黒沢千夏
伊藤なな
☆12歳男子+50kgの部☆
宮地竜太郎
☆12歳男子−50kgの部☆
山田和輝
☆13・14歳男子+55kgの部☆
小野龍也
鈴木賢士郎
☆13・14歳男子−55kgの部☆
小出龍哉
清水大寛
田辺敏人
☆15〜17歳女子ー50kgの部☆
滝戸美沙緒
中野萌子
☆15歳男子−65kgの部☆
宮原 穣
☆16・17歳男子+75kgの部☆
森部雅大
☆16・17歳男子−65kgの部☆
佐々木源太
塩川将平
☆16・17歳男子−75kgの部☆
河本龍貴
☆35〜39歳以下 軽量級☆
竹内繁広
☆35〜39歳以下 中量級☆
石黒 謙
☆40歳以上軽量級☆
寺川新一
☆40歳以上中量級☆
鶴谷光寿
武藤和志
半田裕久
☆女子 軽量級 世界大会☆
有馬詩織
出場選手のみなさん、頑張ってください
この大会は入場料は無料ですので皆さん是非ご来場いただき、応援をお願いします!
[型]
☆6〜8歳の部☆
徳永悠乃
☆9歳の部☆
山崎汐里
古川晴也
平川綾人
☆10歳の部☆
川名悦史
黒沢佳奈
前田雄帆
☆11歳の部☆
小坂太貴
渡辺修羅
田中佳斗
尾崎会都
石井陽菜
飛田鼓太郎
土棚由基
村上悠佳
☆12〜17歳女子の部☆
瀬角朱加里
☆12〜17歳男子の部☆
森惟久仁
北谷拓巳
田辺智也
谷島涼太
[組手]
☆6・7歳女子の部☆
阿部優里花
須田理夏子
石山彩夏
☆7歳男子の部☆
柴崎匠魅
☆8・9歳女子の部☆
山崎汐里
☆8歳男子の部☆
小林龍躍
徳永悠乃
清水天翔
☆9歳男子の部☆
阿部優也
大村修平
小城和洸
鈴木 蓮
石山俊介
平川綾人
黒崎竜暉
☆10・11歳女子+40kgの部☆
清水彩花
石井陽菜
☆10・11歳女子−40kgの部☆
木戸千夏
瀬角伊央里
黒沢佳奈
並木月海
☆10歳男子+40kgの部☆
小林鷹人
宮地高広
☆10歳男子−40kgの部☆
武田力樹
鈴木 蓮
佐藤健人
須田恭成
滝口雄斗
山田健人
☆11歳男子+40kgの部☆
武田勇樹
伊東慧太
海老原聖人
志賀将人
渡辺愛生
芳賀稜人
泉 瑛介
☆11歳男子−40kgの部☆
山田一輝
須田翔貴
尾崎会都
☆12〜14歳女子+45kgの部☆
黒沢千夏
伊藤なな
☆12歳男子+50kgの部☆
宮地竜太郎
☆12歳男子−50kgの部☆
山田和輝
☆13・14歳男子+55kgの部☆
小野龍也
鈴木賢士郎
☆13・14歳男子−55kgの部☆
小出龍哉
清水大寛
田辺敏人
☆15〜17歳女子ー50kgの部☆
滝戸美沙緒
中野萌子
☆15歳男子−65kgの部☆
宮原 穣
☆16・17歳男子+75kgの部☆
森部雅大
☆16・17歳男子−65kgの部☆
佐々木源太
塩川将平
☆16・17歳男子−75kgの部☆
河本龍貴
☆35〜39歳以下 軽量級☆
竹内繁広
☆35〜39歳以下 中量級☆
石黒 謙
☆40歳以上軽量級☆
寺川新一
☆40歳以上中量級☆
鶴谷光寿
武藤和志
半田裕久
☆女子 軽量級 世界大会☆
有馬詩織
出場選手のみなさん、頑張ってください