[フレーム]

2009年10月

2009年10月31日

テレビ放送10/31

日本テレビの「世界一受けたい授業」という番組で痩せる秘密は引き手にあるというコーナーの撮影が西船橋道場でおこなわれました。
10月31日に放送されます。
ワンカットだけですのでお見逃しなく...。

「世界一受けたい授業」10/31(土)よる7:56〜8:54OA

(尚、当初10月24日予定でしたが31日に延期されました。)


2009年10月21日

柿沼師範 柏市長から表彰される

21S_041110月20日 柏市役所で柏市感謝状贈呈式がおこなわれました。
市政の発展に貢献した個人および法人の代表20人に感謝状が贈呈されました。
国際空手道連盟極真会館 千葉県北支部 支部長柿沼英明もスポーツ振興および青少年の健全育成に貢献したことが認められ柏市長本多晃様より感謝状が贈呈されました。
毎年行われている千葉県空手道選手権少年大会の春の個人戦と冬の団体戦では参加人数が500名を超え、大々的に柏市で行われていることが高い評価受けております。これも県内の極真空手の支部の協力の賜物だいえるでしょう。
今後も県内の支部長、選手、父兄の皆様で一致団結してよりいっそう充実した大会を開催していきましょう!



2009年10月19日

千葉県北支部少年部学年別ランキング!!

3年生
1位 大村修平(成)
2位 石山俊介(白)
3位 阿部優也(五)
4位 黒崎竜揮(北)
5位 平川綾人(白)
6位 鈴木蓮(白)
7位 岩佐一輝(北)
8位 斉藤颯斗(成)
9位
10位 村山佑(勝)

4年生
1位 宮地高広(西)
2位 滝口雄斗(北)
3位 小林鷹人(五)
4位 須田恭介(西)
5位 那須川寧々(五)
6位 佐藤健人(西)
7位 沖原周佑(五)
8位 木戸千夏(稲)
9位 黒沢佳奈(行)
10位 鈴木蓮(行)

5年生
1位 那須川天心(五)
2位 須田翔貴(西)
3位 瀬角伊央里(五)
4位 武田勇樹(行)
5位 尾崎会都(津)
6位 並木月海(成)
7位 志賀将人(西)
8位 渡辺愛生(津)
9位 海老原聖人(成)
10位 石井陽菜(北)

6年生
1位 宮地竜太郎(西)
2位 伊藤なな(津)
3位 内田悠太(津)
4位 滝戸美紀(五)
5位 山本昌輝(北)
6位 北谷拓己(成)
7位 鹿島辰平(勝)
8位 富田耕平(五)
9位 田中嶺(白)
10位 森惟久仁(津)



2009年10月16日

☆2009千葉県交流試合 入賞者☆

☆中学2.3年の部☆
優勝 宮原 穣(稲)

☆高校生の部☆
優勝 森部 雅大(稲)

☆一般上級の部☆
優勝 平塚 洋司(稲)
三位 安達 正規(稲)・小曽根 厚仁(行)

☆中学1年50kg以上の部☆
優勝 小野 龍也(行)

☆壮年39歳以下の部☆
準優勝 石黒 謙(行)

☆一般青帯の部☆
準優勝 木内 恭介(行)

☆壮年40歳以上の部☆
三位 半田 裕久(北)

☆女子中学生の部☆
優勝 中野 萌子(西)
準優勝 田中 千晶(西)

☆一般女子の部☆
準優勝 朴 春梅(西)

☆一般黄帯の部☆
優勝 世良 貫(西)
準優勝 伊敷 芳英(西)

☆中学1年50kg未満の部☆
準優勝 田辺 敏人(北)

☆一般白帯の部☆
優勝 櫻庭 鉄平(成)
準優勝 平山 努(成)

☆壮年40歳以上の部☆
三位 池田 孝徳(津)

入賞者のみなさん、おめでとうございます


2009年10月14日

☆第4回千葉県少年部型 選手権大会 入賞者☆

d9dbd558.jpg


☆9歳の部☆
優勝 古川晴也(津)

☆10歳の部☆
優勝 那須川 寧々(五)
準優勝 黒沢 佳奈(行)

☆11歳の部☆
優勝 石井 陽菜(北)
準優勝 那須川 天心(五)
第三位 小坂太貴(西)

☆12〜14歳男子の部☆
準優勝 森 惟久仁(津)

☆12〜14歳女子の部☆
準優勝 瀬角 朱加里(五)

入賞者のみなさん、おめでとうございます


traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /