2009年03月
2009年03月17日
☆2009年千葉県空手道選手権大会 結果報告☆
平成21年3月15日
野田市運動公園体育館にて2009千葉県空手道選手権大会が
下総支部主催にて開催され37名の選手にて熱い戦いが繰り
広げられました。
試合結果
優勝 鎌田 翔平 東京城西支部
準優勝 安島 喬平 茨城常総支部
3位 山本 雅樹 千葉県北支部
4位 山本 哲平 千葉県北支部
p_1237267017_07[1] p_1237267017_08[1]
2009年03月02日
加藤重夫先生格闘技人生50周年記念祝賀パーティー
p_1236054197_04[1]
千葉県北支部の柿沼師範、極真会館の松井章圭館長、そして2008K-1MAXチャンピオンの魔裟斗選手を育てた偉大なる大先生「加藤重夫先生」の「格闘技人生50周年記念祝賀パーティー」が3月1日(日)都内のホテルで開かれました。
松井館長をはじめとする発起人主催のこのパーティーの幹事に大抜擢された柿沼師範はこのパーティーを大成功に納める事で恩師への感謝を表し、恩返しをしたいと準備や進行に尽力されていました。
加藤先生の弟子の魔裟斗選手をはじめ、極真関係者、キックボクシング関係者、ご親族、大勢の方々が祝賀会に駆けつけてくださいました。
空手の演武では山川知房二段が二人掛け、四方割りを披露し
下総支部の瀬戸口支部長は垂木折、土管割、金属バット折を
行いました。
p_1236054197_07[1] p_1236054197_08[1] p_1236054197_09[1]
柿沼師範と魔裟斗選手 松井館長と加藤先生 加藤先生と魔裟斗選手
p_1236054197_10[1] p_1236054197_11[1]
K−1プロデューサーの谷川様の挨拶
魔裟斗選手の挨拶では「弟子の中で一番可愛がれたと勝手に思っていた」
と話してくれました。
p_1236054197_13[1] p_1236054197_14[1] p_1236054197_15[1]
空手の演武では山川知房二段が二人掛け、四方割りを披露し
下総支部の瀬戸口支部長は垂木折、土管割り、金属バット折りを
行いました。
p_1236054197_16[1] p_1236054197_04[1] p_1236054197_18[1]
藤ジムからはK−1甲子園シード選手の小林幸太選手と
藤門嘩裟選手がお祝いに駆けつけ、高校生のスパーリング
対決を見せてくれました。
加藤先生の現在の愛弟子、小林幸太選手(高2)と小林淳太選手(中3)の二人から加藤先生へ花束の贈呈が行われました。
p_1236054197_20[1]
柿沼英明師範と2008K-1MAXチャンピオンの魔裟斗選手
魔裟斗選手の甥っ子が極真会館千葉県北支部に所属しているので、
柿沼師範の元へあいさつに来られました。
p_1236054197_22[1]
先生と発起人一同で集合写真。
参加人数が多かったので、記念撮影は
来賓一同写真、弟子一同写真、藤ジム関係者一同、親族一同に分けて行いました。