[フレーム]

本日より5月...いよいよ!!「WE GO」リリース月に突入しました。

BREAKERZオフィシャルサイトもいろいろ情報更新中です。ニューシングル「WE GO」のShort ver.がGYAO!で公開になりました!!
こちら
まだチェックしていないかった!という方はぜひとも!!以前、このSTAFF BLOGでアップした足下だけの写真がありましたが、それはこの「WE GO」のミュージックビデオを撮影したときのものです。せっかくなので、正面を...
と言っても、結構な引きの写真ですみません。でも、なんでしょうか、『始まる』という雰囲気がすごく出ている一枚かと思います。
なんでこのシーンを撮影しているのかは、公開されているShort ver.でもチェックできます!!


さて、本日はベースとギターレコーディングです。
ギターレコーディングはまだ続いています。
ここ数日は、シングル「WE GO」のプロモーションにアルバム制作のBREAKERZです。


それから、フリーライブの詳細も先日解禁になりました。大変お待たせ致しました。
ここだけのお話、フリーライブを行なうのは我々スタッフが思っていたよりも簡単なことではありませんでした。たくさんの方々が動いてようやく実行できたことと、皆様にもお待たせしてしまいましたが、ようやく告知できました。
(どういうふうに聞こえるかわかりませんが、決してマイナス思考でのことではなく、実行するためにたくさんの方々にご協力いただいたというお話をしたかったまででございます。どうか悪しからずご了承下さい。)

そんな、フリーライブ、以前から日程だけは告知しておりましたが、平日なのでなかなかお越しいただくのに厳しい方もいるかと思いますが、ぜひこの機会に「ライブ観たことないけど気になるな...」という方や「チラッと音楽聴いたことあるけど、ライブは観たことないな...」という方に観ていただくチャンスです!!!
もちろん、「BREAKERZ再始動だから、絶対に観に行くんだ!!」という以前から応援して下さっている方にも観ていただきたいですし、そんな方にはぜひお友達を連れて来ていただけたら幸いです。
(すみません、ちゃっかりお願いしています。)
平日の東京での開催ですので、どうしても来られない地域の方もいつも声援をありがとうございます。
皆様の応援は本当にありがたく、今、BREAKERZのアルバム制作での糧にもなっています。
なので、来られない方もこの日はフリーライブの成功をお祈りしていただけたら幸いです。野外ですからね、今から天候も気になります...晴れてほしいですね!!てるてる坊主、作りますかね。

そして、事実上、この日がBREAKERZ再始動としての分岐点になるのではないかと思います。
なんだか勝手にそんな気がしています。

ぜひぜひお越し下さい!!フリーライブの詳細はこちら!!
ぜひ観に、逢いに、聴きにいらして下さい。フリーライブですが、上記のサイトより注意事項などもお読みいただけるとありがたいです。お願いばかりで申し訳ありません。

いろんな情報も更新していますので、BREAKERZオフィシャルサイトもぜひチェックして下さい!!

BREAKERZオフィシャルサイト
PC・スマートフォンはこちら
モバイルはこちら

何卒宜しくお願い申し上げます!!!!


mi



↑このページのトップヘ

traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /