[フレーム]

2008年04月30日

脳は変わることができる!プロフェッショナル 茂木健一郎スペシャル


茂木健一郎スペシャルということで、脳について、いろいろとおもしろかったです。


とくに、記憶法というか、勉強法が参考になりました。


鶴の恩返し勉強法

・思い出しながら書く
・何度も声に出して書く

こうやって覚えると良いということです。

人には見せられないから、鶴の恩返し勉強法という名前だそうです。


五感を使って、繰り返し覚えるということが、重要なのだと思います。

いろんな感覚を使って覚えると良いというのは、勉強法や記憶法の基本のようで、わたしも、受験勉強などで、意識していました。


英語の学習には、生身の人間と会話することが重要ということも言われていました。

これは、経験することの重要性だと思います。

経験するほうが、記憶に残りやすい、身につきやすいのでしょうね。


何かを身につけたいときは、


繰り返し、思い出しながら、書く

と良いのだと思いました。


覚えたいことがあるときは、どんどん書き出して、
いろんな感覚を使って、経験して、身につけていきたいものです。


脳は変わることができる!プロフェッショナル 茂木健一郎スペシャル


【関連していそうな記事】

英語が少し読めるようになった後は

朝ベットから気持ちよく起きるための7つの簡単な方法

睡眠を天国にする12のコツ


RSSリーダーで購読する
My Yahooへ追加 はてなRSSへ追加 Livedoorへ追加 Google Readerへ追加 gooへ追加

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
メール:
URL:
情報を記憶: 評価:
最新記事
AX


traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /