[フレーム]

2008年07月29日

Google、把握するURLが1兆ページ突破と報告

米Googleは7月25日、同社が把握するWeb上のURL数が1兆ページを超えたことを、公式ブログで明らかにした。


だそうです。

公式ブログは、以下。

We knew the web was big...

1兆ページですか。


でも、すべては、インデックスはしていないそうです。

それでも、膨大な数ですね。

それだけの中から、見つけてもらうには、なかなかというか、非常に大変なような気がします。


有益な情報を見つけることがむずかしくなっている。

そんな指摘も聞きますが、情報が増えすぎて、そうなっているのかもしれません。


Googleは、リンクなどによって、重要なページを判断して、検索結果を出すようにできるようにしたわけですが、そういうやり方では、もう多すぎるのかもしれません。

とは言え、文字検索以上の、情報探索方法が、今のところあるようでもないですし。


これだけ多くなると、よい情報を見つける、見つけてもらうのも、むずかしいですね。


情報を発信する人

コミュニティやすでにアクセスがあるところで、知られるように努力して、そのあとに、アクセスを維持できるようにすると良いのかもしれません。


情報を探す人

コミュニティやその話題について有名なサイトなどから、自分の興味に合ったサイトやブログを見つけると良いのかもしれません。


検索エンジンから、自分の欲しい情報を探すのは、なかなかむずかしくなっている、時間が以前よりもかかる、そんな状況かもしれませんね。




RSSリーダーで購読する
My Yahooへ追加 はてなRSSへ追加 Livedoorへ追加 Google Readerへ追加 gooへ追加

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
メール:
URL:
情報を記憶: 評価:
最新記事
AX


traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /