[フレーム]

2010年01月

2010年01月07日

Google式会議効率化の6つの法則

会議が長すぎる。

そう感じたことがあるビジネスパーソンは多いと思います。


こちらは、GoogleのMarissa Mayer(マリッサ・メイヤー)副社長による、Google式会議効率化についてです。

現役員が語る、Google式会議効率化の6つの法則

コツ1:アジェンダを設定する
コツ2:議事録係を決める
コツ3:小規模の会議に時間を小分けする
コツ4:「オフィスアワー」を設定する
コツ5:政治力は使わない、データを基本とする
コツ6:時間を守る


意外とというか、地味なテクニックですね。

アジェンダ、議題を決める、目的を決めることが、まずは大切ですよね。


あとは、締切時間を意識することも重要でしょう。

そうすることで、集中が高まります。

重要なことだけを考えようとするので、効率が上がることでしょう。



こういったちょっとした心がけも大切ですね。


そもそもその会議やミーティングは必要なのか?

こういうことも考えてみると、メールなどで済む話かもしれません。
話した方が早く効果的な場合もあります。

このあたりを、見極めることが、上のようなテクニックと合わせて、重要だなと、思います。


最新記事
AX


traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /