2024年12月31日
総合メニュー
8月31日にリリースした CD 鋭意通信販売やってます!
YouTube にCDのダイジェスト音源あります♪
Live Information (11月24日更新)
Disc(8月31日 リリース)
blog(12月31日更新)
Original Songs(Live Rec / Lyric)
YouTube(11月15日更新)
note(6月29日更新)
X (twitter)(きまぐれ投稿)
taittsuu(なんてことない日々のつぶやき)
contact(お問い合わせ・ご連絡)
(c) 2024 Ackey All Rights Reserved. more info
posted by Ackey at 05:43| メニュー
ありがとう ライブハウス コタン
あれよあれよという間に大晦日。
体調崩してしまってるよ〜という声もあちこちから聞こえてます
これ読みに来てくださってる方のご健勝お祈りするばかり。
おかげさまで、私はなんとかやってます。
さて、少し前に、SNSで流れてきたちょっと衝撃の事実。
すぐ書いておかないと書き損なってしまうので、少し。
東京・曙橋にあるライブハウスコタンが、閉店を発表したと。
公式サイトへ行くと、
1月以降に予定していたスケジュールに関してはキャンセルとなる旨
明記されているので、突然の発表と思われます。
コタンは、私が、毎月レギュラー出演するという経験を頂いた
2件目のお店。
ちなみに1件目は、世田谷・上馬のガソリンアレイ。
(今調べたら、2012年に閉店してしまっているようです)
その昔、ライブハウスってたいてい、
お客として観に行った時に「ここで歌いたい!」と思うと、
オーディション受けに行って、
合格すればその店での物語が始まる、
みたいな感じでした。
コタンについてもそう。
おぼろげな記憶だと、音楽サークルの先輩が歌うのを観に行って、
オーディションへ。
オーディションは確か休日の昼間。
そしてその日の夜は、
ちびまる子の声優としてブレイクしてたTARAKOさんの日でした。
すでに店の外には長蛇の列。
「並べば観られるかもよ」って言われて、とにかく並ぶことに。
若気の至りというか、今みたいな大人の節度をわきまえていなかった私 ww
列に並んだ隣の人にガンガン話しかけて。
オーディション受けたことを話したら、
もし合格ったら観に来てくれると言ってくれて。
そしてなんと!ホントにその方は観に来てくれて。
そしてなんとなんと! ずっと続いているんです!!!!!
ありがた〜。
その出来事は、コタンについてのストーリーのほんの一部。
コタンでは、だいたい3マンくらいのブッキングなんですが、
あの武田鉄矢を含む3人組の海援隊のお二方(ふたかた)
千葉一臣氏、中牟田俊男氏が、それぞれソロで毎月出演されていて、
私のような名もない出演者もブッキングしてもらえるんです。
毎月いろんな先輩方と同じステージに立たせてもらうと、
それぞれの先輩方の演奏を何度も拝見できる。
どんな工夫をしているか、とか
こんな新曲をかいてるんだな、とか
お客さんとのやりとりにも、それぞれの色があったり。
多くの方々の進化を観察することができる。
同時に、その方々も自分を見ててくださってて、
時折、何気ない声かけで力を与えてくださったり。
これ、今おもうと、とても大きいことだったな、と。
それから、お店のファンのお客さんも結構な数居て。
出演者が誰であってもご都合よい夜は来てくれて、
たいてい同じ席で同じもの食べてらしたり。
ほんとうに温かい場所で、マスターだけでなく
みんなに育ててもらってたな〜としみじみ。
そんな場が、幕を閉じてしまった。
きっと苦渋の決断だったんだろう。
コタンに関わってくれた皆様すべてが
健やかに音楽に浸れる時間を一日でも長く持てますように。
* * *
今日も読みに来てくださりありがとうございます。
電車に乗るたび、
みんながスマホに見入っている様子を目にして
あ〜 音楽のライブって、多くの人にとって興味ないものに
なってしまうのかもしれない、と思ったり。
名もないワタシがあれこれ思ったり、
何かできることはないものか?と奮闘したりしても
微力すぎる。
とはいえ、セカイは、そういう名もない小さい力の集まりで
成り立っている。
あぁ。
とにかく充分な睡眠と湯船で自分をキープするところから。
なにごともなく今年から来年へと穏やかな時間が流れていきますように。
ではまた〜♪
*ライブハウス コタン 公式サイト
タグ:コタン閉店
posted by Ackey at 05:40| 音楽