2024年12月27日

総合メニュー



8月31日にリリースした CD 鋭意通信販売やってます!

YouTube にCDのダイジェスト音源あります♪

Live Information (11月24日更新)
Disc(8月31日 リリース)
blog(12月27日更新)
Original Songs(Live Rec / Lyric)
YouTube(11月15日更新)
note(6月29日更新)
X (twitter)(きまぐれ投稿)
taittsuu(なんてことない日々のつぶやき)

contact(お問い合わせ・ご連絡)


(c) 2024 Ackey All Rights Reserved. more info


posted by Ackey at 04:28| メニュー

有線イヤフォン


12月20日のライブは、おかげさまで滞りなく終えることができました。
ありがとうございました。

なのに、ライブ後記のアップがまだできてなくて、とほほ、です。

ですが、まぁまぁ健やかに暮らせております。

で、またこんな時刻に Twitter(現:X)を眺めてしまったんですが、
そこに、トレンドワードとして「有線イヤホン」。
ほぉ〜
と、その語を含んだツイート(現:ポスト)をどんどんと辿って読みました。
若人の間で流行っているとか。
が、私がそれを支持している理由と同じことを書いているツイートに遭遇できなくて、
たまらずブログ。

ワイヤレスイヤフォン。
耳の穴、つまり、脳にすごく近いトコロにアンテナ刺すって
だいじょぶなのか?
ってことに疑問が沸かないんでしょうか?
沸いてる人がいないのか?
そういう投稿がシャドウバンされているのか?
そんなこと思うのはワタシだけなんでしょうか???

ま、私はたいがい少数派。その自覚はあります。

巷では、販売されている有線イヤフォンの種類が少なくなっているらしい。
私が今使っているのは、そうとう前に買ったもので。
なんとなく、劣化している感じはしているんだけど、
新しいの買おう!って思ってなかった。
でも買っておくべきかも。
欲しいと思えるモノが今の市場にあるのか、確認したい気持ちに。
ちなみに私は、自宅の音響環境がしょぼいので、
自分的には有線イヤフォンは奮発して買った。
これから買う場合も、同様の心意気でいきたい。

繰り返すけど、自宅の音響環境がしょぼいので、
自宅で音楽聴くこともあまり無い。
音楽は、ライブハウスで聴く音に勝るものはない!
くらいに思ってます。
ホント、音響こだわってるライブハウスの、ベストポイントで
熟練の奏者による演奏を聴いたことない人は
人生大損してると思ってます。
それはたとえば、
私のように、お酒をたしなむことがない人が
大いなる豊かさを逃しているのにも匹敵するのでは?

そんなこんなで、夜も更けて、というより夜明けも近く、
寒さひとしおです。
こんな寒い時期に震災があったんだなぁ、
と神戸の人になって、しみじみ思いを馳せています。

* * *

今日も読みに来てくださり、ありがとうございます!
あれこれと心配な情勢のなか、
みんながあたたかい新年を迎えられますように。

ではまた〜



posted by Ackey at 04:23| 音楽

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /