TOP / 日記
2025年10月08日
昨日のプチプチびっくり
生活する街が変わると生活のあれこれの場面での
プチびっくりがあっておもしろい。
昨日のこと。
ガス料金をいつものようにコンビニエンスストアで支払った。
コンビニで公共料金を払ったこともない人もいると思うので追記しておくと、
企業から送られてきた「請求書兼払い込み金受領証」をレジの人に渡すと
日付入り受領印が押され、お客さま控えが戻ってくる。
さらに、店内の商品を買った時と同じようなレシートが出力されて、
それも保管するように渡される。
で、昨日の店員さん、レシートを手にするとすぐさま、
「一緒にしときますか?」
という問いかけ。
?
0.5秒くらいリアクションに戸惑っていると
彼女はやおらホッチキスを手にした。
「あっ!お願いします」と私。
なんと!ホッチキス止めしてくれるサービス
\(^o^)/
すかさず
「むっちゃ親切ですね!初めてです。ありがとうございます!」
と受け取った。
ま、ほんと、別に人に話すほどのことでもないかもしれないが、
なんか、このやりとりを、帰り道を歩きながら5分くらい反芻してしまった。
ちなみに、このレシート。
これまで自宅に帰ってから自分でホチキス留めしていた。
「請求書兼払い込み金受領証」の裏面にはハッキリと
「お客さま控及びレシートは払込の証拠になるため、
受領後、大切に保管してください」と明記されているのだ。
たしか昨日目にした Twitter(現X) の誰かの投稿に
「サービスには値段をつけると受けた方は有りがたがる。
値段のついていないサービスを受けても、
あまり有り難みを感じないものだ」
みたいなのがあったのが記憶に残ってたんだけど、
いやいや!
値段のついていないあれやこれやこそ、大事やぞ!
と自分のなかでツッコミを入れてたところで。
なんでもかんでもお金に換算する回路で生活したら、
豊かさから遠ざかってしまうのでは ???
* * *
今日も読みに来てくださりありがとうございます!
このまえまで暮らしていた兵庫県神戸市は
外国人登録居住者が全住民の10%を超えている、
という記事を見て、
それは実感あるわ〜
と思っていた。
たとえば、神戸市ではどのコンビニに行っても、
店員さんはほぼ外国人。
日本人と思しき従業員を見ることは珍しい。
一方、今住んでいる埼玉県南端のコンビニでは、外国人の方が圧倒的に少数。
少し前にホームタウンなんちゃら、が大きく話題になっていたけど、
地方自治体も、舵取りはまちまち。
次の引越しがあるのか?ないのか?
いまは全然見当もつかないけど、
暮らす場所を決めるような局面がきたら、
どんな運営がなされているか、よく調べようそうしよう。
... ということで、神戸のライブが迫ってきてます。
お席まだあります
お せ き ま だ あ り ま す ♪
急に涼しくなってきたので、
身体いたわってまいりましょう。
ちっちゃな嬉しいことひとつ、見つけられる日になりますように。
ではまた〜
posted by Ackey at 04:55| 日記
2025年09月30日
杞憂だったみたいで、良かった〜
件の女性文学者さん、今日、Xに投稿があって、
胸をなでおろす。
12日間の無投稿は無かったみたいな、今日の投稿だった。
それはそうと。
いつもながら、
自分のダメダメな状況について、
それを書くのか?
書くなら、どう書くと、エレガントに表現できるのか?
まぁ、ほぼ常にプチ悩んでいるわけだけど。
書かないことにしても、
どんなに工夫して書いたとしても、
一定の割合の人は遠ざかってしまうので、
結局は、自分が自分を好きでいられるように
やっていくしかないんだな〜
でも、そうやってやってきて、
【ライブ押すな押すなの大盛況】にはなってないワケで。
どうすりゃいいのさ ?!?
と、今日もイマサラなつぶやきです( ^ ^ )
* * *
今日も読みにきてくださりありがとうございます!
9/21 東新宿 LOVE TKO でのライブから
主催者さんが「ひつじいぬ」アップしてくれてるのでお知らせ
ステージの床が柔らかい布だったので、
サスティンペダルをテープなどで固定することができず、
片方の足で動くのを抑えられる構造にもなってなかった。
そのため、
右足の踵をつける踏み方じゃなくて、
腿から上げる踏み方になってるのが
動画見るとよくわかるな。
リハーサルもないイベントでの1曲目だったこともあってか、
曲アタマの鍵盤のリズムがかなりねじれてる〜
ペダルについては、
他の曲で、位置を変え、踏み方も変えたら
自分あるあるの、ペダルがどんどん前に移動してしまう、
になって、果ては最前列のお客さんが押さえてくれる!
というシーンも勃発。
押さえてくれるなんて、ありがたや〜 ありがとうございます。
それにしても、数曲歌ったうちの1曲を選んでアップしてくれてて、
パーミーさんのセレクションが「ひつじいぬ」だっていうのを
見るにつけ、おっくんの威力に感謝。
この動画がアップされている
「パーミー's 企画」チャンネルは、他の出演者の動画もあがってるので、
みてみてね♪
それでは、今日もいいことひとつ気づけますように。
またね。
posted by Ackey at 13:43| Comment(0)
| 日記