ジャンルから探す
シリーズから探す
試し読み

季刊 刑事弁護70号

季刊 刑事弁護70号

特集:公判弁護技術としての証拠法––裁判員裁判を契機として変わるか/障がい者を刑務所に入れないための弁護

ジャンル 季刊 刑事弁護
シリーズ 季刊刑事弁護
出版年月日 2012年04月10日
ISBN 9784877985080
判型・ページ数 B5・196ページ
定価 本体2,500円+税
在庫 在庫あり

この本に関するお問い合わせ・感想

特集:裁判員裁判における精神鑑定特別企画

特集:韓国の刑事司法の現在

▶季刊刑事弁護 各号の特集一覧

[特集]公判弁護技術としての証拠法––裁判員裁判を契機として変わるか
◇本特集の趣旨くろまる南川 学
◇弁護のための証拠法 証拠法理論を実践に生かすためにくろまる水谷規男
◇当事者主義と証拠法くろまる白取祐司
◇統合捜査報告書と合意書面くろまる岡田悦典
◇証拠の関連性についてくろまる角田雄彦
◇裁面調書くろまる伊藤 睦
◇前科・類似事実立証くろまる正木祐史
◇プレゼンテーションくろまる指宿 信
◇被告人の供述態度による事実認定への影響くろまる南川 学
◇事例報告1:2号書面採用の攻防くろまる大河内秀明
◇事例報告2:弁護人による実況見分・検証の活用事例くろまる谷田豊一
◇事例報告3:取調べDVDの活用くろまる佐田元眞己

[特別企画]障がい者を刑務所に入れないための弁護
◇企画の趣旨 刑事弁護に新たな風をくろまる川島志保
◇大阪弁護士会における取組み 障害のある人の特性を理解した弁護活動のためにくろまる辻川圭乃
◇障がいのある犯罪行為者への対応 諸外国でのダイバージョンを用いた取組みくろまる水藤昌彦
◇ケース1:広汎性発達障がい・窃盗、地域定着支援センターとの協働くろまる安田聡剛
◇ケース2:パーソナリティ障がい・放火、福祉サービス事業所との協働くろまる鈴木穂人/中西章子/小林加奈/野口博文
◇ケース3:自閉症・傷害・傷害致死、地域の支援者との協働くろまる松浦信平
◇ケース4:知的障がい・住居侵入、社会福祉士との協働くろまる伊藤正朗/富海 隆

[単発論文]
◇少年事件で死刑にどう向かうべきか 世論と専門的知見の相克の中でくろまる本庄 武
◇証拠開示国賠のススメ 検察改革の現在と公正な証拠開示の実現に向けてくろまる指宿 信
◇取調べ「可視化」の情況 国家公安委員会委員長研究会・最終報告を契機としてくろまる小坂井 久
◇性犯罪者における地域トリートメントくろまる斉藤章佳
◇実務家のための判例中心刑事補償法の基礎(上)くろまる松尾剛行

[刑事弁護レポート]
◇震災と公判手続の更新そして無罪判決くろまる照井克洋
◇精神発達遅滞をもつ被告人の弁護くろまる岩永 愛
◇最高裁、Winny開発者に無罪くろまる秋田真志

[Q&A刑事弁護]
◇国選弁護事件における被告人の訴訟費用負担くろまる平澤威海
[Q&A少年事件]
◇調査官、鑑別技官、裁判官との接し方くろまる村中貴之

[連載]
◇この弁護士に聞く(1)くろまる櫻井光政
◇少年事件研究会 リレー報告(16最終回) 性同一性障害の外国人少年くろまる神奈川「少年問題研究会」
◇裁判員裁判事例研究シリーズ(2) 動機解明のための証拠の再検討くろまる法テラス本部裁判員裁判弁護技術研究室
◇接見交通権確立の闘い最前線(4) 再審への扉を開く接見国賠くろまる中田 大
◇判決後の処遇・更生と弁護活動(4) 暴力事犯者処遇と弁護活動くろまる臼井陽子/小原健司/中村和浩/古川美和
◇法律家のための犯罪学入門(12) 社会調査(世論調査)の理論と仕組みム「Trust in Justice」の調査結果からくろまる浜井浩一/津島昌寛
◇刑事弁護人のための刑法(5) 共犯くろまる金 尚均/遠山大輔
◇孫子の兵法に学ぶ法廷戦(8) 尋問の技術を深める(行軍篇)くろまる八幡紕芦史/中野勝之/堀 悠子
◇桜丘だより(39) 異なる言い分くろまる櫻井光政
◇北尾トロの弁護人!これで裁判勝てますか(5)殺人未遂、公務執行妨害事件くろまる北尾トロ

[世界の刑事司法]
◇変動するアジアの死刑7:アジアの死刑から学ぶこと Part2ム多様性と特徴くろまるデイビッド・T・ジョンソン/訳:田鎖麻衣子
[ブック・レビュー]
◇『植村立郎判事退官記念論文集ム現代刑事法の諸問題』くろまる加藤克佳
[判例レビュー]
◇最三小判平23・12・19 99くろまる穴沢大輔
◇刑事弁護判例アップ・トゥ・デイトくろまる辻本典央

[コラム]
◇刑事弁護日誌 東日本大震災と気仙沼の刑事弁護くろまる東 忠宏
◇新人弁護士日記 修業中!くろまる村岡美奈
◇司法修習 日々の徒然 反省とは何ですかくろまる仙人掌
◇ロー・スクール通信 ありがとうくろまる谷川浩輔
◇話題の一冊 市川寛『検事失格』
◇Cinema Guide 39 刑法第三十九条くろまる加藤英一郎

[お知らせ]
◇日本「性と心」関連問題学会
◇第4回学術研究大会のご案内
◇刑事法学フォーラム第3回研究会のご案内

紙版をご注文

2,500円+税

電子版をご購入

1,818円+税

関連書籍

関連記事

同じジャンルの商品

おすすめ書籍

お知らせ

一覧

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /