ジャンルから探す
シリーズから探す
試し読み

季刊 刑事弁護37号

季刊 刑事弁護37号

特集:死刑を考える

ジャンル 季刊 刑事弁護
シリーズ 季刊刑事弁護
出版年月日 2004年01月10日
ISBN 9784877981969
判型・ページ数 B5・192ページ
定価 本体2,500円+税
在庫 在庫あり

この本に関するお問い合わせ・感想

【特集】死刑を考える
・死刑代替刑としての終身刑
・死刑廃止議員連盟の法案作成課程を振り返る
・死刑廃止をめぐる最近の国際的動向
・死刑求刑検察官上告5事件以降の死刑判決の分析
・共犯事件の死刑適用基準
・死刑判決に対する被告人による上訴取下げの問題点

<ケース報告>
・北海道尾広町幼児殺傷事件
・名古屋市大高緑地アベック殺人事件
・大阪府枚方市放火殺人事件
・北九州市小倉妻子殺人事件
・福山市独居老人殺人事件(西山事件)

・犯罪被害者と死刑

くろまる[刑事弁護レポート]イラン人痴漢否認事件
くろまる[付添人レポート]羽黒町・母子殺傷事件
くろまる[巻頭論文]裁判員制度をめぐる議論と立法のゆくえ
くろまる刑事弁護ニュース
くろまる世界の刑事司法
くろまる判例レビュー 他

くろまる決定! 第1回季刊刑事弁護新人賞

▶季刊刑事弁護 各号の特集一覧

[特集]死刑を考える
《死刑制度論》
◇死刑代替刑としての終身刑 その刑罰政策的意味についてくろまる石塚伸一
◇死刑廃止議員連盟の法案作成課程を振り返る 死刑論議の枠組みは変化したのか?くろまる桑山亜也
◇死刑廃止をめぐる最近の国際的動向くろまる田鎖麻衣子
《死刑基準論》
◇死刑求刑検察官上告5事件以降の死刑判決の分析くろまる本庄武
◇共犯事件の死刑適用基準 最高裁決定1999年12月16日を分析するくろまる岡村啓一
◇死刑判決に対する被告人による上訴取下げの問題点くろまる横井貞夫
《ケース報告》
◇北海道尾広町幼児殺傷事件 札幌高裁判決2003年9月3日くろまる三木明
◇名古屋市大高緑地アベック殺人事件 名古屋高裁判決1996年12月16日くろまる内河恵一・雑賀正浩
◇大阪府枚方市放火殺人事件 大阪高裁判決2001年1月19日くろまる大江洋一
◇北九州市小倉妻子殺人事件 福岡高裁判決1997年12月4日くろまる一瀬悦郎
◇福山市独居老人殺人事件(西山事件) 最高判決1999年12月10日くろまる石口俊一
《犯罪被害者と死刑》
インタビュー原田正治さん(犯罪被害者遺族)に聞く
◇死刑執行によって断ち切られた癒しのプロセスくろまる坂上香(聞き手)
◇遺族感情と死刑 アメリカからくろまる布施勇如
《資料》
◇死刑制度問題に関する提言(要旨)
◇重無期刑の創設及び死刑制度調査会の設置等に関する法律案
◇重無期刑の創設及び死刑制度調査会の設置等に関する法律案進級対照表

[事件の風土記]松川事件その2 「自白」を偽装して組み立てられた物語くろまる毛利甚八
[巻頭論文]裁判員制度をめぐる議論と立法化のゆくえ 検討会座長試案の検討くろまる西村健

[決定! 第1回季刊刑事弁護新人賞]
《最優秀賞》過酷な取り調べから依頼者を守るくろまる森直也
《優秀賞》
◇音信不通の母親を探して得た執行猶予くろまる小林功武
◇緻密な立証活動で戦う否認事件くろまる小林正憲

[刑事弁護レポート]イラン人痴漢否認事件 必要性を積極的に解して拘留取り消しくろまる秋山亘
[付添人レポート]羽黒町・母子殺傷事件 少年の年齢立証で公訴棄却後に家裁送致・再起訴くろまる村山永

[刑事弁護ニュース]
◇波崎事件支援者らが富山常喜死刑囚獄死に抗議くろまる黒田一弘
◇秘密交通権の不可侵性を宣言する判決を期待 後藤国賠訴訟報告くろまる黒田一弘

[世界の刑事司法]フランスの刑事弁護士と刑事手続くろまるマキシム・ドローム

[BOOK REVIEW]福島瑞穂著『福島みずほの刑務所の話』くろまる山下幸夫
[VIDEO GUIDE]『マイノリティ・リポート』
[話題の1冊]『裁いてみましょ。』

[連載]
◇事例から学ぶ証人尋問テクニック!(2) ケース1消えたバッグ(その1)くろまる大阪弁護士会刑事弁護委員会ダイヤモンドルール研究会ワーキンググループ
◇刑事弁護に役立つ犯罪鑑定(5) 冤罪「狭山事件」の原点 遺漏された犯行前の万年筆くろまる斉藤保
◇交通事故請負い講座(3) レーダー裁判逆転無罪判決事件くろまる正木祐史
◇刑事弁護に役立つ法医学の知識(6) 頭部損傷死体の解剖鑑定書の読み方(その1)くろまる池田典昭
◇刑確定後の弁護活動(8) 仮釈放についてくろまる海渡雄一
◇桜丘だより(8) 新人の季節くろまる櫻井光政

[刑事弁護日誌]
◇平戸ひまわり基金法律事務所 当番弁護士制度の「悪用」典型例くろまる相良勝美
◇紋別ひまわり基金法律事務所 被告人との信頼関係くろまる亀井真紀
「新人弁護士日記]新米添付人体験記くろまる八代眞由美

[法律事務所訪問]東京パブリック法律事務所

刑事弁護判例アップ・トゥ・ディ

[判例レビュー」札幌高判平15.9.2/山形地判平14.6.9/山形家決平14.7.6くろまる中島宏
[資料]
◇考えられる裁判員制度の概要について
◇「考えられる裁判員制度の概要について」の説明

◇傍聴席から

紙版をご注文

2,500円+税

電子版をご購入

1,000円+税

関連記事

同じジャンルの商品

おすすめ書籍

お知らせ

一覧

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /